ここから本文です。

企画提案方式(プロポーザル)

2024年6月28日更新

市が行う契約で、その性質又は目的が価格のみによる競争入札に適さないと認められ、高度な技術力、専門性、創造性、企画力等を必要とし、事業者の提案に基づいて仕様を作成する方が優れた成果を期待できる場合や、企画提案を行う者の資質や創意工夫により成果に大きな差異が生じると認められる場合に企画提案方式を採用します。

現在、募集中または募集予定の案件

案件一覧
案件名 募集開始日 担当課
令和6年6月19日(水曜日) 商工振興課
電話:055-934-4748
令和6年6月18日(火曜日) まちづくり政策課
電話:055-934-4886
令和6年6月14日(金曜日) 推進課
電話:055-934-4768
令和6年6月3日(月曜日) こども未来創造課
電話:055-934-4842
令和6年6月3日(月曜日) 商工振興課
電話:055-934-4748
令和6年5月31日(金曜日) 緑地公園課
電話:055-934-4796
令和6年3月6日(水曜日) 学校管理課
電話:055-934-4805
令和6年3月6日(水曜日) 学校管理課
電話:055-934-4805
令和6年3月6日(水曜日) 学校管理課
電話:055-934-4805
令和6年3月6日(水曜日) 学校管理課
電話:055-934-4805

募集を終了し、その結果を公表している案件

募集を終了した案件一覧
案件名 担当課
まちづくり政策課
電話:055-934-4759
市民課
電話:055-934-4720
緑地公園課
電話:055-934-4796
長寿福祉課
電話:055-934-4834
危機管理課
電話:055-934-4803
まちづくり政策課
電話:055-934-4886
まちづくり政策課
電話:055-934-4759
まちづくり政策課
電話:055-934-4759
契約検査課
電話:055-934-4713
生涯学習課
電話:055-934-4871
まちづくり政策課
電話:055-934-4759
産業政策課
電話:055-934-4744
商工振興課
電話:055-934-4749
商工振興課
電話:055-934-4749
産業政策課
電話:055-934-4744
政策企画課
電話:055-934-4813
広報課
電話:055-934-4703
住宅政策課
電話:055-934-4792

過去のプロポーザル

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

財務部契約検査課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4713
ファクス:055-931-8892
メールアドレス:keiyaku@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る