本市では、高度化・多様化した市民ニーズに対応できる職員を育成することを目的として職員研修を実施します。
研修の実施に当たっては、より効果的で充実した内容とするため、教育研修を支援する組織として経験と知識、専門性を有する者から提案を受けるプロポーザル方式により受託候補者を選定します。
プロポーザル実施スケジュール
内容 | 期間 |
---|---|
募集開始(市ホームページ上に公開) | 令和7年2月5日(水曜日) |
質問受付(電子メールにて) | 令和7年2月10日(月曜日)正午まで |
質問回答(市ホームページ上に公開) | 令和7年2月18日(火曜日)17時まで |
プロポーザル参加申込 | 令和7年2月25日(火曜日)17時まで |
プロポーザル参加承認通知(電子メールにて) | 令和7年2月27日(木曜日)15時まで |
企画提案書等の提出 | 令和7年3月11日(火曜日) 17時まで |
選考会 | 令和7年3月25日(火曜日)予定 |
選定結果の通知(市ホームページ上に公開) | 令和7年3月28日(金曜日)予定 |
契約締結 | 令和7年4月1日 (火曜日)予定 |
様式ダウンロード
- 令和7年度沼津市職員集合研修業務委託契約候補者選定に係るプロポーザル 参加要領(PDF:249KB)
- 【別紙1】沼津市職員研修業務の概要(PDF:81KB)
- 【別紙2】令和7年度沼津市職員集合研修業務委託 実施区分(PDF:88KB)
- 【別紙3】令和7年度沼津市職員集合研修業務一覧(PDF:167KB)
- 様式1~4(Word:64KB)
- 様式5(Word:44KB)
- 【参考】沼津市人材育成基本方針(PDF:695KB)
問い合わせ先
総務部 人事課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4707
ファクス:055-934-5011
メールアドレス:jinji@city.numazu.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
総務部人事課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4707
ファクス:055-934-5011
メールアドレス:jinji@city.numazu.lg.jp