ここから本文です。
2025年3月28日更新
パブリック・コメントとは、市の基本的な施策等の策定過程において、案の段階で市民等の皆さんに意見を求め、提出された意見に対する市の考え方を明らかにするとともに、提出された意見を考慮して意思決定を行う一連の手続きのことをいいます。
この手続きは、市の政策形成過程における市民等の皆さんの参画を推進するとともに、行政運営の透明性の向上を図り、結果、公正で開かれた市政の実現につながります。
案件名 | 募集時期 | 担当課 |
---|---|---|
令和7年3月10日(月曜日)から 令和7年4月8日(火曜日) |
開発指導課 電話:055-934-4761 |
案件名 | 公表予定時期 | 担当課 |
---|---|---|
公表中 | 道路管理課 電話:055-934-4790 |
|
公表中 | こども未来創造課 電話:055-934-4842 |
|
公表中 | 文化振興課 歴史民俗資料館 電話:055-932-6266 |
|
公表中 | 水道総務課 電話:055-934-4862 |
|
公表中 | 推進課 電話:055-934-4768 |
|
公表中 | 病院管理課 電話:055-924-5100 |
|
公表中 | 沼津市戸田造船郷土資料博物館 電話:0558-94-2384 |
|
公表中 | 開発指導課 電話:055-934-4762 |
|
公表中 | 教育企画課 電話:055-934-4821 |
|
公表中 | 文化振興課 電話:055-935-5010 |
|
公表中 | 新中間処理施設整備室 電話:055-934-4889 |
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部地域自治課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4807
ファクス:055-931-2606
メールアドレス:kyodo@city.numazu.lg.jp
広告掲載についてバナー広告は、沼津市が定める基準に基づいて掲載されますが、掲載内容及び広告主は、市が保証、推奨等をするものではありません。