令和7年2月28日
- 技術職(大卒・短大卒)の採用始動!(土木・建築・機械・電気)公務員試験のための特別な準備不要!全国どこからでも受験可能!(PDF:274KB)
- ~引越しが決まったら、手続きを~ 引越しシーズンの休日窓口を開設します(PDF:311KB)
- 令和6年度沼津茶検定を実施します ~小学生向けお茶検定~(PDF:208KB)
- 「第8回 戸田深海魚大学」を開催!!(PDF:256KB)
- ~春休みは図書館で映画鑑賞~ 市立図書館「春の上映会」を開催します(PDF:600KB)
令和7年2月27日
- 「市街化調整区域における開発行為等の審査基準」の一部改正(案)のパブリック・コメントを実施します(PDF:745KB)
- 鮎壺の滝緑地に、沼津工業高校の生徒が製作したテーブル・ベンチを設置しました!!(PDF:178KB)
令和7年2月25日
令和7年2月23日
令和7年2月21日
- 米軍による沼津乗下船及び積込積下訓練水域・沼津海浜訓練場の使用について(PDF:197KB)
- ~知りたい!行きたい!ぬまづの宝100選~ 第3回ぬまづの宝100選巡りバスツアー開催します!(PDF:214KB)
- ~ご命日に先立ち、芹沢光治良を偲ぶ~「光治良忌(こうじろうき)」の開催(PDF:310KB)
令和7年2月20日
令和7年2月19日
- 「平和を考える小中学生作文集」第35集を配布しています(PDF:215KB)
- ~フェンシング女子サーブルの選手が門池中学校を訪問~ フェンシング体験教室を開催します(PDF:212KB)
- ~女子バスケットボールの最高峰の戦いが沼津に!~ Wリーグ公式戦 初開催 - 香陵アリーナで激突!(PDF:210KB)
- ~令和6年能登半島地震を教訓に~ 災害時の道路啓開に関する講演会を開催します(PDF:219KB)
令和7年2月18日
令和7年2月17日
- 【情報修正】沼津茶手揉保存会から手揉茶の寄贈をいただきます(PDF:224KB)
- 熱き戦い! 広がる交流の輪!第8回ぬまづ軽スポーツ大会を開催します(PDF:285KB)
- 令和6年度沼津市津波避難訓練を実施します(PDF:457KB)
令和7年2月14日
- ~ 市役所新時代創造プロジェクト ~ 電子契約を一部の契約事務で導入します(PDF:219KB)
- 「沼津市こども計画(案)」の『こども版パブリック・コメント』を実施します!(PDF:961KB)
- ~Pictrée(ピクトレ)×ラブライブ!サンシャイン‼~ シーズン1中間結果と今後の展開について市長に報告します(PDF:257KB)
- 沼津市芹沢光治良記念館 「富士山の日」記念 無料開館&展示説明会 の開催(PDF:778KB)
- ~ 第41回 山口源新人賞 ~ 受賞作品をお披露目します(PDF:223KB)
- 沼津市立図書館 富士山の日企画展 すげぇーら! おれっちの富士山 写真展(PDF:406KB)
令和7年2月13日
- 沼津茶手揉保存会から手揉茶を寄贈いただきます(PDF:249KB)
- 沼津の5つのライオンズクラブ様から本市市立小学校に「ライオンズ文庫」として本を寄贈いただきます(PDF:174KB)
- ~ 挑戦し続け飛躍しよう 貴(たか)き志を持つ人づくり ~ 令和6年度沼津市教育委員会教育奨励表彰式(PDF:328KB)
令和7年2月12日
令和7年2月10日
- 塚本副市長の退職について(PDF:123KB)
- 木のおもちゃカフェSOWERS様が「地域のお店」デザイン表彰の大賞受賞報告のため市長を表敬訪問します(PDF:1,459KB)
- 令和6年度リブランディング企画塾 沼津駅北まち探検部 活動発表会を開催します(PDF:716KB)
- 沼津レスリングクラブが「第29回全国少年少女選抜レスリング選手権大会」結果報告のため市長を表敬訪問します(PDF:231KB)
- ~NPO法人 沼津市スポーツ協会への寄附~ 株式会社三幸コーポレーション様から寄附をいただきます(PDF:197KB)
- ~「企業版リノベーションスクール」1年目の集大成~ 9社が参加する事業検討プレゼンテーションを公開します(PDF:266KB)
令和7年2月7日
令和7年2月6日
- チアダンス団体「C-STARスタジオ」による全国大会結果報告のための市長表敬訪問(PDF:211KB)
- ~JR貨物主催 貨物鉄道フェスティバルinららぽーと沼津~ 沼津駅周辺総合整備事業PRブースを出展します!(PDF:862KB)
令和7年2月5日
令和7年2月4日
令和7年2月3日
- 米軍による沼津乗下船及び積込積下訓練水域・沼津海浜訓練場の使用について(PDF:196KB)
- ~市民や観光客の移動最適化を図るために~ 乗換案内アプリにおける「沼津市モード」を開始します(PDF:276KB)
- ~発掘調査報告会~ 市内の最新の調査成果を報告します!(PDF:180KB)
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部広報課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4839
ファクス:055-935-1560
メールアドレス:kouhou@city.numazu.lg.jp