自治会・地区連合自治会・地区コミュニティ推進委員会
自治会とは
皆さまが住む地域を快適で住みよくするため、その地域の皆さまの自主的な意思により結成された任意の団体です。
活動内容、形態は自治会によって異なりますが、下記のような活動を行っています。
- 防犯灯の設置・管理、ごみ集積場所の管理・清掃活動、交通安全などの生活環境整備活動
- まつり、文化祭等レクリエーションなどの親睦活動
- 防火、防犯、防災活動
- 回覧や掲示依頼などの情報の周知活動
- 地域内の調整、行政への要望等の地域調整活動
自治会加入促進チラシ・動画
沼津市自治会連合会では、自治会加入促進を目的としたチラシ・動画を制作しました。
自治会への加入及び活動への参加・支援をお願いします。
自治会の法人化(地縁団体の認可)
自治会(地縁による団体)の法人化とは、自治会が「地域的な共同活動を円滑に行う」ために、自治会名義での不動産等の保有(不動産登記)や継続した活動基盤の確立、法人が契約主体となることによる事業活動の充実化、法律上の責任の所在の明確化、個人財産と法人財産の混同防止、対外的な信用の獲得といった事項を狙いとして、市長により「地縁による団体としての認可(=法人格の取得)」を受ける制度です。
法人化を予定している自治会は、事前に地域自治課へご相談ください。
地区連合自治会とは
概ね小学校区単位で複数の自治会が集まり、28の地区連合自治会が結成されています。
地区連合自治会では、地域の連帯意識の育成を目的として、自治会相互の連絡・調整などを行うとともに、一つの自治会だけでは対応の難しい課題の解決に向けて様々な活動を行っています。
地区コミュニティ推進委員会とは
概ね中学校区単位で地区内の自治会・地区連合自治会を核に、地区社会福祉協議会、消防団、小中学校、PTAなど各種団体が連携して地域づくりを行う包括的な組織として、18の地区コミュニティ推進委員会が結成されています。
名称 | 構成している地区連合自治会 |
---|---|
第一地区コミュニティ推進委員会 | 第一地区 |
第二地区コミュニティ推進委員会 | 本町地区、第二地区、千本地区 |
第三地区コミュニティ推進委員会 | 第三地区下香貫、第三地区中、第三地区我入道 |
第四地区コミュニティ推進委員会 | 第四地区東、第四地区西 |
第五地区コミュニティ推進委員会 | 第五地区南、第五地区東、第五地区西、第五地区開北 |
門池コミュニティ推進委員会 | 門池地区 |
金岡コミュニティ推進委員会 | 金岡中部地区、金岡西部地区 |
大岡コミュニティ推進委員会 | 大岡地区 |
愛鷹地区コミュニティ推進委員会 | 愛鷹地区 |
片浜地区コミュニティ推進委員会 | 片浜地区 |
今沢地区コミュニティ推進委員会 | 今沢地区 |
大平コミュニティ推進委員会 | 大平地区 |
静浦コミュニティ推進委員会 | 静浦地区 |
内浦コミュニティ推進委員会 | 内浦地区 |
西浦コミュニティ推進委員会 | 西浦地区 |
原地区コミュニティ推進委員会 | 原東部地区、原西部地区 |
浮島地区コミュニティ推進委員会 | 浮島地区 |
戸田地区コミュニティ推進委員会 | 戸田地区 |
地区コミュニティ推進委員会のイメージ図
自治会活動の参考資料
自治会活動を支援するため、加入チラシ、自治会長ハンドブック等を作成しております。
自治会活動の参考資料としてお役立てください。
また、自治会長が沼津市に提出する申請書類を電子データとして公開しております。下記リンク先よりダウンロードし、ご利用ください。
- 自治会加入案内チラシ(PDF:367KB)
- 自治会長ハンドブック(PDF:3,112KB)
- 自治会長ハンドブック~自治会向け書式集~(PDF:1,311KB)
- 自治会名簿を作るときの注意事項(個人情報保護法の改正に伴う対応について)
- 自治会向け書式ダウンロード
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に配慮した自治会活動についてのお願い
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部地域自治課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4716
ファクス:055-934-2582
メールアドレス:chiiki@city.numazu.lg.jp