〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4757
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:nourin@city.numazu.lg.jp
概要
農業委員会は法律に基づいて設置されている行政委員会であり、地域の農業者の代表を中心に構成されています。農業委員は1期3年の任期で毎月定例総会を開催し、審議、協議しています。
また、担い手の確保・育成とこれら担い手への農地利用集積、遊休農地の解消と発生防止、新しい農業者年金制度の啓発普及活動などを推進するとともに、このための関係機関・団体との連携強化を促進しています。
農業委員会は次の3つの役割を担っています。
- 地域農業の構造改革を推進
- 農地行政の適正な執行
- 地域の世話役活動と農業者の利益代表
主な仕事内容
- 農地の所有権移転等の許可申請、市街化区域内農地の転用届、調整区域内農地の転用許可申請を受け付け、毎月の定例総会で審議しています。
- 地域農業と優良農地の保全のため農地パトロールを行い、無断転用の防止に努めます。また、農地転用の申請のあった土地について農業委員による現地確認を行います。
- 農業の担い手育成のため認定農業者への支援、農地の有効利用をはかるため農用地の利用調整あっせんを行います。
- 地域の世話役として、農業委員は農家の相談相手になります。農家の後継者相談、後継者に農地を贈与したい、資金を借りたい、税金のことなど何でも相談にのります。
- 農業者年金の加入と受給手続きのお手伝いをします。
- 農業者の声を集めて市長へ要望し、静岡県農業会議、全国農業会議所と連携協力し、大臣諮問に答申します。
- 農地情報の一元管理のためパソコン活用による農地基本台帳のデータ整備を行います。
- 「沼津市農業委員会だより」を発行し、農業委員会の活動や農地に関する情報提供を行っています。
第25期農業委員、農地利用最適化推進委員名簿について
沼津市農業委員会の委員と農地利用最適化推進委員が決まりました。
農地等の利用の最適化の推進に関する指針の公表について
沼津市農業委員会では、「農地等の利用の最適化の推進に関する指針について」を策定しましたので、公表します。
農業委員会事務の実施状況等の公表について
沼津市農業委員会では、「令和6年度最適化活動の目標の設定等」及び「令和5年度農業委員会の農地利用の最適化の推進の状況その他事務の実施状況の公表」を決定しましたので、公表します。
- 令和6年度 最適化活動の目標の設定等(PDF:220KB)
- 令和5年度 農業委員会の農地利用の最適化の推進の状況その他事務の実施状況の公表(PDF:282KB)
- 令和5年度 最適化活動の目標の設定等(PDF:222KB)
- 令和4年度 農業委員会の農地利用の最適化の推進の状況その他事務の実施状況の公表(PDF:282KB)
耕作者を募集しています
沼津市農業委員会では、農地の貸借機関である農地中間管理機構と連携し、農地の貸し付けを希望される方の情報を取りまとめ、公開しています。耕作を希望される方は、お問い合わせください。
貸し付けを希望している農地の一覧は下記のリンク先をご覧ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
農業委員会事務局
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4757
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:nourin@city.numazu.lg.jp