ここから本文です。

沼津市地域気候変動適応計画

2021年5月19日更新

「気候変動適応法」第12条に基づき、すでに起こりつつある、あるいは起こりうる気候変動によるリスクに対して、人や社会、経済のシステムを適応させ、悪影響を極力小さくするための取組を推進することを目的に、「第2次沼津市環境基本計画」と併せて「沼津市地域気候変動適応計画」を策定しました。

沼津市地域気候変動適応計画

沼津市地域気候変動適応計画の概要

気候変動への対策は、「緩和」と「適応」に大別されます。「緩和」は、気候変動の原因となる二酸化炭素に代表される温室効果ガスの排出を削減する取組です。これに対し、「適応」はすでに起こりつつある、あるいは起こりうる変動の影響に対して、自然や社会のあり方を調整する取組です。

主な重点取組

  • 熱中症予防・対処法の普及啓発
  • 災害リスクに関する情報発信
  • ハザードマップ活用などによる災害への意識向上

気候変動への適応の場面

  • 健康、産業・経済活動、市民生活・都市生活に関する適応
  • 農業・林業・水産業に関する適応
  • 水環境・水資源に関する適応
  • 自然生態系に関する適応
  • 自然災害・沿岸域に関する適応

計画の期間

本計画の期間は、2021(令和3)年度から2030(令和12)年度までの10年間とします。
なお、社会情勢や計画の進捗・達成状況などを踏まえ、おおむね5年後の2025(令和7)年度に中間見直しを行います。

私たちにもできる気候変動への適応例 

  • 熱中症予防の実践と対処方法の把握
  • 在来種の保全活動への参加・協力
  • 洪水や土砂災害ハザードマップの確認と意識向上

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部環境政策課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4741
ファクス:055-934-3045
Email kankyo@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る