ここから本文です。

熱中症予防

2024年5月15日更新

私たちの体は暑くなると、汗をかくことで体温を正常に保つ働きが備わっています。ところが、大量の発汗などで体内の水分・塩分のバランスが崩れたり、体温調整機能がうまく働かなくなることで、熱がこもってしまい熱中症になってしまいます。
熱中症の予防に気を付けた生活が必要になります。

熱中症の症状

めまい・立ちくらみ・手足のしびれ・頭痛・吐き気・こむら返り(足がつるなど)・意識の消失等

特に注意が必要な時

例年梅雨入り前の5月ごろから発生し、7月下旬から8月上旬にかけて多くなります。特に、暑くなり始め、急に暑くなる日、熱帯夜の翌日には注意しましょう。

熱中症予防のポイント

熱中症予防のポイントを紹介します。

  • 暑さを避けましょう
    ・涼しい服装、日傘や帽子の着用
    ・少しでも体調が悪くなったら、涼しい場所へ移動
    ・涼しい室内に入れなければ、外でも日陰へ
  • こまめに水分補給をしましょう
    1日あたり1.2リットルを目安に、のどが渇く前に水分補給
    ※アルコールは尿量を増やし、体内の水分を排泄してしまうため、水分補給には適しません。
  • エアコン使用中もこまめに換気をしましょう
    ・窓とドアなど2か所を開ける
    ・扇風機や換気扇を併用する
    ・換気後は、エアコンの温度をこまめに再設定
  • 暑さに備えた体づくりと日頃から体調管理をしましょう
    ・暑さに備え、暑くなり始めの時期から、無理のない範囲で適度に運動
    ・毎朝など、定時の体温測定と健康チェック
    ・体調が悪い時は、無理せず自宅で静養

熱中症の応急処置

  • 涼しい場所へ移動する
  • 衣服をゆるめ、体を冷やして体温を下げる
  • 水分・塩分を補給する
  • ※自力で水が飲めない、意識がない場合は、ただちに救急車を呼びましょう。

「熱中症警戒アラート」「熱中症特別警戒アラート」で熱中症情報をお知らせします

「熱中症警戒アラート」で熱中症の危険度を表すこととなりました。「熱中症警戒アラート」が発表された場合、同報無線でもお知らせします。その際には、いつも以上に熱中症の予防に心がけましょう。
過去に例のない危険な暑さの時に「熱中症特別警戒アラート」を発表します。室内ではためらわずにエアコンを使い、高齢者や乳幼児の方は熱中症にかかりやすいので特に注意しましょう。
環境省のサイトでは、熱中症の危険度を判断する数値である暑さ指数の実況や予測値、熱中症警戒アラートの発表状況等が掲載されています。

このページに関するお問い合わせ先

市民福祉部健康づくり課

〒410-0881 静岡県沼津市八幡町97
電話:055-951-3480
ファクス:055-951-5444
メールアドレス:kenkou@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る