沼津市では市民生活の現状や市民意識、行政に対する要望や関心度を把握し、今後の市政運営に当たっての基礎的データとするため、毎年「市民意識調査」を実施しております。
第51回 市民意識調査にご協力ください(令和6年度)
この調査は、市民2,150名の方を対象としています。
今回、対象となった皆様には、調査票等を6月18日(火曜日)に郵送させていただきますので、ご了承ください。
結果を正確に分析するため、今回対象とならなかった皆様におかれましては、回答されないようご理解ご協力をお願いいたします。
回答受付期間:令和6年6月18日(火曜日)~7月5日(金曜日)
調査概要
- 調査区域
- 沼津市全域
- 調査対象
- 満18歳以上の市民2,150名
- 抽出方法
- 住民基本台帳データより等間隔無作為抽出
- 調査方法
- 郵送及びインターネットによる回答
- 調査期間
- 令和6年6月18日(火曜日)~7月5日(金曜日)
- 調査テーマ
- 「ぬまづの宝100選について」
- 「広報ぬまづについて」
- 「ごみの処理について」
- 「あなたの防災対策について」
- 「ぬまづ市議会だよりについて」
- 「歯と口の健康づくりについて」
- 「食育について」
- 「地域福祉について」
- 「魚食普及について」
- 「高齢者の健康について」
- 「普段のおでかけ手段について」
- 「協働のまちづくりについて」
回答方法及び注意事項
- 回答の際は、回答用番号を必ず入力してください。
- 各質問に対し、選択肢の中から当てはまるものを回答してください。
- 回答途中にブラウザ、スマートフォンの「戻る」機能を使わないでください。
令和5年度 市民意識調査結果
調査テーマ
- 「沼津市制100周年記念事業」について
- 「ぬまづの宝100選の認知度」について
- 「広報ぬまづ」について
- 「市政情報の入手方法」について
- 「公共交通の利用」について
- 「キャッシュレス決済の利用」について
- 「あなたの地震、津波対策」について
- 「沼津市の消防団」について
- 「省エネ・省資源行動」について
- 「男女共同参画」について
- 「市立病院の役割や今後のあり方」について
これまでの調査結果
令和4年度 市民意識調査結果
調査テーマ
- 「ぬまづの宝100選」について
- 「公共交通の利用」について
- 「高齢者運転免許証自主返納」について
- 「あなたの地震、津波対策」について
- 「障がい者(児)福祉」について
- 「沼津市の文化芸術」について
- 「行政のデジタル化」について
令和3年度 市民意識調査結果
調査テーマ
- 「新型コロナウイルス感染症対応の支援対策」について
- 「広報ぬまづ」「ぬまづの宝100選」について
- 「水道水」について
- 「アスルクラロ沼津」について
- 「公共交通の利用」について
- 「DV・セクハラ・マタハラ」について
- 「生物多様性」「再生可能エネルギー等の利用」について
- 「ネーミングライツの導入」について
令和2年度 市民意識調査結果
調査テーマ
- 「新型コロナウイルス感染症と健康づくり」について
- 「省エネ・省資源行動等」について
- 「食育」について
- 「協働のまちづくり」について
- 「フェンシングのまち沼津」について
- 「沼津市の地震、津波対策」について
- 「観光の推進」について
- 「消費者としての意識」について
令和元年度 市民意識調査結果
調査テーマ
- 「市政情報の広報」について
- 「歯と口の健康づくり」について
- 「地域福祉への関心」について
- 「ごみの処理」について
- 「沼津のまちづくり」について
- 「スポーツへの関心」について
- 「沼津市の地震、津波対策」について
平成30年度 市民意識調査結果
調査テーマ
- 「市政情報の広報」について
- 「公園管理・緑化推進」について
- 「沼津港みなとまちづくりの推進」について
- 「男女共同参画」について
- 「沼津市の寿司食」について
- 「沼津市の地震、津波対策」について
- 「沼津のまちづくり」について
平成29年度 市民意識調査結果
調査テーマ
- 「広報ぬまづ」など市政情報の発信について
- 新東名高速道路「駿河湾沼津スマートインターチェンジ」について
- 「合葬式のお墓」について
- 「防災対策」について
- 「DV(ドメスティックバイオレンス)」について
- 「沼津のまちづくり(生活利便施設の配置)」について
- 「省エネ・省資源行動」について
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部生活安心課市民相談センター
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4700
ファクス:055-934-2593
メールアドレス:soudan@city.numazu.lg.jp