沼津市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画を策定しました。
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号)に基づき、本市の女性職員の活躍推進に向けた現状と課題を踏まえ、令和3年度から令和7年度を期間とする「沼津市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画」を策定しました。
目指すべき市役所像を掲げ、女性目線からの施策展開やいきいきと働くことのできる職場づくりを推進していきます。
計画期間
令和3年4月1日から令和8年3月31日まで(5年間)
目指す市役所像
「“すべての職員の成長を支え、その個性と能力が存分に発揮され、いきいきと活躍できる沼津市役所”」
数値目標
- 令和7年度末までに、管理的地位にある職員(課長級以上)に占める女性割合を、令和2年度の実績(15.5パーセント)より4.5パーセント以上引き上げ、20.0パーセント以上にする。
- 令和7年度末までに、監督的地位にある職員(係長級以上)に占める女性割合を、令和2年度の実績(30.5パーセント)より4.5パーセント以上引き上げ、35.0パーセント以上にする。
- 令和7年度末までに、職員の年次有給休暇の年間平均取得日数を11.0日以上とする。
基本方針
- 女性目線からの施策展開
- いきいきと働くことができる職場づくり
取組の基本項目及びその実施内容
- 働き方への意識改革
- 長時間よりも短時間で成果を出すことを評価する。
- 固定観念にとらわれない柔軟な発想で仕事を進める。
- 職場での男女間格差をなくす。
- 管理職のマネジメント能力の向上を図る。
- 女性職員のキャリア形成の促進
- 女性活躍のため役職者への登用を拡大する。
- 女性職員のキャリア形成と能力開発を促す。
- 職員の適正に合った指導・育成を図る。
- 育児休業等からの復帰を支援する。
- ワーク・ライフ・バランスの推進
- 時間外勤務の縮減に取り組む。
- 年次有給休暇の取得促進を図る。
- 柔軟な働き方ができる職場環境をつくる。
- 安心して育児休業等を取得できる環境を整備する。
- 男性職員の育児休業等の取得を促進する。
- 介護と仕事が両立しやすい制度の利用を促進する。
- 沼津市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(令和3年度~令和7年度)(PDF:341KB)
- 沼津市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(平成28年度~令和2年度)(PDF:335KB)
- 管理職(課長級以上)の女性割合(PDF:56KB)
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況の公表(PDF:64KB)
- 採用した職員に占める女性職員の割合(PDF:45KB)
- 離職率(令和5年度)(PDF:46KB)
- 職員の給与の男女の差異の情報公表(令和5年度)(PDF:50KB)
- 育児休業取得率及び育児休業の承認期間(PDF:51KB)
- 男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇(PDF:51KB)
- 年次有給休暇の取得日数の状況(PDF:44KB)
このページに関するお問い合わせ先
総務部人事課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4707
ファクス:055-934-5011
メールアドレス:jinji@city.numazu.lg.jp