〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4704
ファクス:055-934-5011
メールアドレス:kikaku@city.numazu.lg.jp
概要
沼津市は、「人・まち・自然が調和し、躍動するまち~誇り高い沼津を目指して~」を将来像と掲げた、第5次沼津市総合計画に基づいて、諸施策の展開を図り、新たなまちづくりを進めています。
政策企画課では、本計画の円滑な推進を図るとともに、社会環境や市民ニーズの変化に的確に対応するため行政評価システムの導入を進め、推進計画(2021~2025)に掲げる事業の目的・効果を検証しながら効果的な事務事業の推進に努めています。
また、地方分権が進む中、近隣市町との連携・協調を図り、静岡県東部の一体的な発展に向けた広域行政の推進、市民ニーズや社会情勢の変化に対応する行政組織の整備に関する検討、その他市勢振興に関する調査研究などを進めています。
主な仕事内容
(1)総合計画の推進
第5次沼津市総合計画(2021~2030)に基づく諸施策の着実な展開を図るため、プロセス・マネジメントによる事業の進行管理を行うとともに、より効果的な施策の推進を目指して行政評価システムの導入を進めています。
- 第5次沼津市総合計画(2021~2030)
- 総合計画と行政評価システムの関係
- プロセス・マネジメント
プロセス・マネジメントとは、各事業の目標と達成に向けての手順を明らかにし、その進行状況を検証することにより、事業推進のPDCA(計画→実行→点検→改善)サイクルを徹底し、毎年度の予算の編成や事業の推進に反映していくものです。
第5次沼津市総合計画の前期推進計画では、基本構想及び基本計画期間のうち前期5か年を目標とした主要事業を掲げており、これらの事業及び第2期沼津市まち・ひと・しごと創生総合戦略の事業を対象としてプロセス・マネジメントによる進行管理を行っています。
(2)行政改革の推進
これまで個別に策定・運用していた「行政改革プラン」を第5次沼津市総合計画に内包し、一体的な管理・運用を図ることにより、行政改革の更なる推進を図ります。
(3)広域行政の推進
- 静岡県東部地方拠点都市地域(4市2町)
沼津市、三島市、富士市、富士宮市、清水町、長泉町の4市2町で構成し、「職・住・遊・学」の機能が調和した、安全でにぎわいとうるおいの拠点都市地域の形成に向けて、他地域との情報交換をはじめ各種事業の推進を図っています。 - 御殿場線利活用推進協議会(5市5町)(外部リンク)
静岡県及び神奈川県の御殿場線沿線10市町で構成し、御殿場線の利活用及び沿線地域の振興・発展を推進するとともに、御殿場線の利便性の向上を図るために、国や県などに対する要望活動や、沿線地域での祭り・イベントの情報や見所の紹介などを行っています。 - 富士箱根伊豆交流圏づくり(38市町村)
富士箱根伊豆交流圏の市町村が、連携して交流を進め課題の解決に取組み人が集まり活気あふれる圏域を形成するため、交流・連携事業、調査・研究事業、広報事業などを行っています。 - 広域行政の取り組み
広域行政の推進に向け取り組んでいます。
(4)移住定住の促進
首都圏から人を呼び込み、定住人口の増加を図るため、本市で可能な地方都市暮らし及び田舎暮らしを総称した「ぬまづ暮らし」の魅力を発信し、移住を希望する方々のサポートを行っています。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部政策企画課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4704
ファクス:055-934-5011
メールアドレス:kikaku@city.numazu.lg.jp