年度 | 開催日程 | 企画展名 | 図録 |
---|---|---|---|
昭和60 | 9月1日~1月7日 | 間宮喜十郎 | ー |
昭和61 | 8月1日~10月30日 | 沼津兵学校 | 刊行 |
昭和61 | 12月20日~2月27日 | なつかしの沼津 | ー |
昭和62 | 8月1日~9月27日 | 浮世絵に描かれた沼津 | 刊行 |
昭和62 | 12月20日~2月27日 | 沼津絵はがき | ー |
昭和63 | 7月20日~9月29日 | 草莽の国学と明治維新 | 刊行 |
昭和63 | 12月20日~2月26日 | 教科書のあゆみ | ー |
平成元 | 8月1日~9月29日 | 沼津藩の人材 | 刊行 |
平成元 | 12月20日~2月27日 | むかしのビラ・チラシ 紙面にみる昭和世相史 | ー |
平成2 | 8月1日~9月30日 | 明治の戦争と民衆 沼津市域にみる日清・日露戦争 | 刊行 |
平成2 | 12月20日~2月28日 | 拓本でみる郷土の歴史と人物 | ー |
平成3 | 7月20日~9月29日 | 愛鷹牧 | 刊行 |
平成3 | 12月7日~2月26日 | 報道にみる昭和の戦争 15年戦争期の新聞雑誌 | ー |
平成4 | 7月1日~8月30日 | 江原素六とその時代 | ー |
平成4 | 12月20日~ | 常設展展示替(ぬまづ江戸時代図誌) | 刊行 |
平成5 | 7月1日~9月29日 | 沼津市のなりたち 自治と行政の発達史 | 刊行 |
平成5 | 12月20日~2月27日 | 館蔵書画名品展 | ー |
平成6 | 7月1日~9月29日 | 沼津兵学校の群像 | 刊行 |
平成6 | 12月20日~2月27日 | 一校逸品 沼津市小中学校資料展 | ー |
平成7 | 7月1日~9月29日 | 昭和の戦争と沼津 | 刊行 |
平成7 | 12月20日~2月27日 | 写真・史料にみる占領期の沼津 | 刊行 |
平成8 | 7月1日~9月29日 | 近世・近代ぬまづの俳人たち | 刊行 |
平成8 | 12月8日~2月23日 | レンズに写った沼津 | 刊行 |
平成9 | 7月1日~8月30日 | 60年前の家族の肖像 出征兵士送った原町の人びと写真展 | ー |
平成9 | 11月1日~2月22日 | 神に仕えたサムライたち 静岡移住旧幕臣とキリスト教 | 刊行 |
平成9 | 3月1日~3月31日 | 本のぬまづ人物誌 館蔵コレクションの紹介 | 刊行 |
平成10 | 7月1日~9月27日 | 近世・近代ぬまづの画人たち | 刊行 |
平成10 | 12月20日~2月27日 | 書にみる沼津の人物 | 刊行 |
平成11 | 7月1日~9月29日 | 岳陽少年団 | 刊行 |
平成11 | 12月1日~1月30日 | むかしむかしの年賀状 | ー |
平成12 | 7月1日~9月30日 | 愛鷹山中の謎の遺跡 山居院 | 刊行 |
平成12 | 12月1日~2月27日 | 興農学園 みかん村とデンマーク教育 | 刊行 |
平成13 | 7月14日~9月30日 | 浮世絵に描かれた東海道と沼津宿 | パンフ |
平成13 | 12月1日~2月27日 | 絵葉書にみる沼津の名所 | 刊行 |
平成14 | 7月1日~9月30日 | 沼津の交通 | パンフ |
平成14 | 12月1日~2月27日 | 地図が語る沼津の歩み | 刊行 |
平成15 | 8月28日~9月28日 | 沼津のあゆみ写真パネル展 | ー |
平成15 | 11月15日~2月1日 | 沼津兵学校の文人たち | パンフ |
平成16 | 7月24日~9月26日 | 天地鳴動 | 刊行 |
平成16 | 12月18日~2月27日 | 沼津文庫 | パンフ |
平成17 | 7月1日~9月29日 | 1931-1945 沼津と戦争 | 刊行 |
平成17 | 12月1日~2月26日 | 沼津の絵図 | パンフ |
平成18 | 7月15日~9月28日 | 近世・近代沼津医療事情 | 刊行 |
平成18 | 2月17日~3月18日 | 新収資料の公開 | ー |
平成19 | 9月22日~11月25日 | 牧堰・門池用水 水の恵みと人びとのくらし | 刊行 |
平成19 | 2月2日~3月2日 | 愛知県にあった沼津藩領 大浜陣屋の沿革 | ー |
平成20 | 7月19日~9月28日 | 今よみがえるセピアの香り 沼津今昔物語 | 刊行 |
平成20 | 1月24日~3月22日 | 火消しのお仕事 沼津消防沿革史 | パンフ |
平成21 | 10月10日~3月28日 | 史料館のキセキ | ー |
平成21 | 12月5日~3月28日 | 沼津兵学校のすべて | 刊行 |
平成22 | 7月17日~9月26日 | わがまちからの富士山三市対抗富士自慢 | パンフ |
平成23 | 8月2日~9月19日 | 奥駿河湾を襲った地震・津波 史料にみる安政東海地震 | 復刻 |
平成23 | 10月1日~10月30日 | 輝く静岡の先人展 江川坦庵とゆかりの人々 | パンフ |
平成23 | 2月14日~3月11日 | 第5回沼津文学祭特別企画展「沼津の学校、思い出の場所」 | ー |
平成23 | 3月1日~3月11日 | 静岡県のすごい産業遺産パネル展 | ー |
平成24 | 8月1日~9月30日 | スルガの古墳 高尾山古墳が語るもの | ー |
平成24 | 2月9日~2月17日 | 御成橋命名100周年記念 時を駆けた橋 | ー |
平成25 | 7月2日~7月28日 | 市制90周年記念特別展 近代沼津人物列伝 | 刊行 |
平成25 | 8月3日~8月28日 | 第6回沼津文学祭特別企画展「芹沢光治良の過ごした沼津」(主催 芹沢光治良記念館) | ー |
平成25 | 12月21日~2月23日 | 新収資料の公開(同時開催「近代沼津人物列伝」リバイバル展示) | ー |
平成26 | 7月1日~9月28日 | 昔むかしのボク・わたし 近代沼津子ども事情 | ー |
平成26 | 12月6日~2月23日 | 開館30周年記念特別展 沼津兵学校とその時代 | 刊行 |
平成27 | 7月1日~8月30日 | 市民が見た昭和の戦争 | 刊行 |
平成27 | 12月19日~2月28日 | 地域の歴史シリーズ1 へだ | ー |
平成28 | 7月1日~8月28日 | 沼津を襲った地震・津波 | ー |
平成28 | 11月12日~2月29日 | 駿東・北伊豆の戦国時代 駿豆争乱 国境の攻防 | 刊行 |
平成29 | 7月22日~9月24日 | 沼津の学校はじめて物語 | 刊行 |
平成29 | 12月9日~2月25日 | 生誕100年戦火に散った考古学者 江藤千萬樹 | 刊行 |
平成30 | 7月1日~9月30日 | 御一新!? 庶民が体験した沼津の幕末維新 | 刊行 |
平成30 | 2月2日~3月24日 | 開館35周年記念 史料館のキセキ2 | ー |
令和元 | 7月2日~9月1日 | Discover Numazu アゲイン 市民カメラマンの古里再発見 | ― |
令和元 | 11月1日~2月2日 | 愛鷹山 | 刊行 |
令和2 | 12月12日~1月31日 | 新収資料の紹介 | ― |
令和2 | 2月13日~5月9日 | マエヘススメ! 沼津の体育スポーツ史 | 刊行 |
令和3 | 11月13日~1月30日 | 地域の歴史シリーズ2 かなおか | ― |
令和3 | 2月11日~5月29日 | 江原素六生誕180周年・没後100周年記念特別展 素六が翔ぶ 江原素六の生涯と功績 | |
令和4 | 10月1日~11月27日 | 地域の歴史シリーズ3 うきしま | ― |
令和4 | 12月10日~1月29日 | この辺道中いまむかし 富士・沼津・三島の観光 | ― |
令和5 | 7月1日~9月24日 | 市制100周年特別展 「写真にみる沼津のあゆみ」 | 刊行 |
令和5 | 12月9日~2月25日 | 地域の歴史シリーズ4 おおひら | ― |
- ※図録欄で「刊行」となっているものは有料頒布の図録を刊行したものです。在庫の有無は催し物・刊行物の案内でご確認ください。
- ※図録欄で「パンフ」となっているものは、無料配布のパンフレットを刊行したものです。在庫の有無等は館まで直接お問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先
沼津市明治史料館
〒410-0051 沼津市西熊堂372-1
電話:055-923-3335
ファクス:055-925-3018
メールアドレス:cul-meiji@city.numazu.lg.jp