令和6年12月2日より、乳児(申請時1歳未満)や、紛失等による再交付、国外からの転入者など、特に速やかなマイナンバーカードの交付が必要な方を対象に、通常より早い期間(原則1週間以内、最短5日)でマイナンバーカードの発行を行う特急発行の仕組みが開始されます。
特急発行の申請ができる方
特急発行ができるのは、以下の方が対象です。申請期間は要件に該当した日から30日以内です。
対象者 | 起算点 |
---|---|
1歳未満の方 | 満1歳の誕生日の前日まで |
国外から転入をした日以降、最初に行う転入届をした方 | 転入の届出日から30日以内 |
新たに住民票に記載された中長期在留者の方 | 住民登録の届出日から30日以内 |
転入や出生以外の理由で住民票に新たに記載された方 | 本人確認書類を取得した日から30日以内 |
マイナンバーカードを紛失した方 | 市役所にカードの紛失届を提出してから30日以内 |
マイナンバーカードが焼失、損傷、またはカードの機能が損なわれたことにより、再交付を求める方 | 左記状況になった日から30日以内 |
個人番号又は住民票コードの変更によりカードが失効した方 | 変更の届出日から30日以内 |
追記欄の余白がなくなったことにより、新たに記載ができない方 | 券面の追記欄に変更内容が記載できなかった日から30日以内 |
刑事施設等に収容されていた方 | 本人確認書類を取得した日から30日以内 |
手数料
2,000円(マイナンバーカード再交付の場合)※電子証明書の発行を希望しない場合は1,800円
- ※初めてカードを申請する方や本人の責なく再交付となる場合、有効なマイナンバーカードを申請の際に返納した場合は無料となります。
申請の流れ
(1)市役所・市民窓口事務所へ来庁・申請
市役所またはお近くの市民窓口事務所にて申請を行うことができます。下記に記載する必要書類をお持ちいただき、必ずご本人様がご来庁ください。15歳未満は法定代理人のご同行が必要です。
- ※カードに掲載する写真は当日撮影します。なお、1歳未満の方は顔写真不要となります。
(2)マイナンバーカードの受取
申請方法や内容によってAまたはBの受取方法となります。
A)地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から住所地宛にマイナンバーカードを郵送
申請者本人宛に転送不要の簡易書留により郵送いたします。郵便物の転送をかけている場合は届きませんので、下記Bの方法での受取となります。
B)市役所の市民課2番窓口にて受取
以下の場合は、窓口での受取となります。
- 氏名に署名用電子証明書に利用できない文字を含み、代替文字変換ができない、または自動変換される文字とは異なる文字を希望する場合
- 諸事情により、郵送ではなく窓口での受取を希望する場合
- 顔認証マイナンバーカードの交付を希望する場合
- 申請時に顔写真付き本人確認書類及び、「照会兼回答書」または個人番号通知書がない場合
申請時に必要な持ち物
- 本人確認書類2点(15歳未満の場合は本人の本人確認書類2点に加えて法定代理人の本人確認書類2点)
以下の本人確認書類AまたはBを含む2点をお持ちください。本人確認書類一覧 A ※写真付きのものに限る
運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 等B 健康保険証(資格確認書含む)、介護保険証、医療受給者証、年金手帳、各種年金証書、児童扶養手当証書、母子健康手帳、生活保護受給者証、預金通帳、社員証、学生証、診察券(漢字氏名及び生年月日又は住所が記載されているもの) 等 - 【本人確認書類Aがない方】以下の2つのうち、いずれかの書類
- 個人番号通知書
- 照会兼回答書
- ※個人番号通知書がない場合、申請前に「照会兼回答書」を住所地宛に郵送します。事前に市役所にお電話にてご相談ください。
- 【有料再交付となる場合】特急発行に係る再交付手数料2,000円(電子証明書の発行を希望しない場合は1,800円)
- 【盗難や焼失により再交付となる場合】マイナンバーカードが盗難、焼失等した事実を疎明する書類
- 警察署等に盗難届を届け出た場合、その受理番号
- 消防署または市町村の発行する罹災証明書に相当するもの
1歳未満の方のマイナンバーカードについて
1歳未満の乳児は、上記の特急発行制度に加え、出生届と併せてマイナンバーカードの申請ができるようになります。出生届と同時にご申請いただくことで、お子様の来庁が不要になりますので、ぜひご利用ください。
申請方法
次のいずれかの市区町村窓口で、出生届と併せて「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」をご提出ください。
- 住所地(住民票があるところ)
- 出産した市区町村
- 本籍地
注意事項
- 「出生届」と「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」が一体化された様式をお持ちの方は、その様式に記載し窓口へ提出してください。別途、上記の「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」を用意する必要はありません。
- 住所地以外の市区町村窓口や夜間休日窓口に出生届と交付申請書を提出された場合、マイナンバーカードが発送されるまでに1週間以上の日数がかかります。マイナンバーカードの発行をお急ぎの方は、開庁時間に住所地市区町村窓口へ提出ください。
- 代理人に申請書を預ける場合は、暗証番号が第三者の目に触れないように封入するなどして提出してください。
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部市民課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4721
ファクス:055-934-1672
メールアドレス:koseki-juki@city.numazu.lg.jp