沼津市内の中学校19校(加藤学園暁秀中学校を含む)から選ばれた各校の代表19人が、日常生活の中での体験や考えていることを発表することで、社会の一員としての自覚を高めるとともに、青少年の健全育成に対して市民が理解と関心を深めることを目的として開催しています。
令和5年度 第42回「沼津市わたしの主張大会」
- 日時
- 令和5年6月10日(土曜日)13時00分~15時30分
- 会場
- 沼津市民文化センター小ホール
- 主催
- 沼津市教育委員会
- 後援
- 沼津市自治会連合会・沼津市青少年を健やかに育てる会連絡協議会・沼津千本ライオンズクラブ
- 発表者
- テーマ
- 社会や世界に向けての意見、未来への希望や提案など。
- 家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友達との関わりなど。
- テレビや新聞などで報道されている青少年の問題行動、大人や社会の様々な出来事に対する意見や感想、提言など。

静岡県大会
今年度は長井崎小中一貫学校 9年 大城 柚稀(おおしろ ゆずき)さん、片浜中学校 3年 杉山 奈生(すぎやま なお)さんが8月22日(火曜日)に長泉町文化センターベルフォーレで開催された「わたしの主張2023静岡県大会」に出場し、大城さんが最優秀賞、杉山さんが優秀賞を受賞しました。
また、市立沼津高等学校中等部 3年 長野 利菜(ながの りな)さんが入選となりました。
過去の開催報告
令和4年度
- 令和4年度 第41回「沼津市わたしの主張大会」発表者一覧(発表順)(PDF:137KB)
- 令和4年度 第41回「沼津市わたしの主張大会」文集はこちら(PDF:2,674KB)
- 令和4年度 第41回「沼津市わたしの主張大会」の様子はこちら(Youtube)(外部リンク)
令和3年度
- 令和3年度 第40回「沼津市わたしの主張大会」発表者一覧(発表順)(PDF:108KB)
- 令和3年度 第40回「沼津市わたしの主張大会」文集はこちら(PDF:2,789KB)
- 令和3年度 第40回「沼津市わたしの主張大会」の様子はこちら(Youtube)(外部リンク)
門池中学校3年渡辺 莉子さんが静岡県大会で優良賞を受賞しました。また金岡中学校3年野村 菜々子さん、今沢中学校3年 村上 葉月さんが入選となりました。
令和2年度
令和2年度大会は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりましたが、代表作品を1冊にまとめた文集を発行しました。
- 令和2年度「沼津市わたしの主張」文集はこちら(PDF:6,250KB)
片浜中学校3年 町田 真綸さん、愛鷹中学校3年藤井 梓さんの2人が静岡県大会で入選となりました。
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会事務局生涯学習課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4871
ファクス:055-931-7551
メールアドレス:syo-gakusyu@city.numazu.lg.jp