ここから本文です。

インフルエンザ

2025年1月10日更新

インフルエンザの感染拡大にご注意ください

県内の感染拡大状況について

静岡県の発表では、インフルエンザについて、令和6年第52週(12月23日~29日)のインフルエンザの定点当たり患者報告数が68.30人となり、警報レベルが継続中です。
今後、さらに流行が拡大するとともに長期間持続することも考えられますので、引き続き、感染拡大防止対策に努めていただくようお願いします。

  • ※インフルエンザの定点当たりの報告数とは、県内の小児科、内科併せて139の定点医療機関の1医療機関当たりの患者数です。
  • ※警報レベルの開始の基準値は、定点当たり患者報告数30人です。

市民の皆様へ

「うつらない」・「うつさない」ための取組の徹底

  • 人混みでは、咳エチケット(咳やくしゃみの際、マスク着用か、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を覆い顔を他の人に向けない)を励行しましょう。
  • インフルエンザと診断されたら医師の指示を守って服薬し、外出を控えましょう。
  • 人が集まる室内では、十分に換気をしましょう。
  • こまめに手洗いをしましょう。
  • 医療機関や高齢者施設の受診や訪問時はできる限りマスク着用をお願いします。
  • 体調が悪い場合は、人が集まるイベントに参加することは控えましょう。

ワクチンの接種について

  • 65歳以上等のインフルエンザ定期接種対象者で接種を希望する方は、かかりつけ医などと相談し、お早めの接種をお願いします。
  • 定期接種対象者以外でも、特に、基礎疾患のある方や、乳幼児、以前インフルエンザにかかってつらかった方は接種のご検討をお願いします。
  • インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同時に接種できます。
  • インフルエンザによって高齢者や基礎疾患のある方は、重症化することがあり、乳幼児ではまれにインフルエンザ脳症を起こすことがあります。ワクチン接種により、死亡や入院の危険が減少するとされています。
  • 今シーズンのインフルエンザワクチンの供給量は、昨シーズンの使用量を超える供給量となります。

国・県・関係機関リンク先

インフルエンザに関する情報を適宜更新していきます。

県内市町の発生状況や詳細については、静岡県のホームページをご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

市民福祉部健康づくり課

〒410-0881 静岡県沼津市八幡町97
電話:055-951-3480
ファクス:055-951-5444
メールアドレス:kenkou@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る