- ※令和6年6月4日から令和6年10月31日までに生まれた児童の子供加算に関する申請については、11月15日まで受け付けています。
政府のデフレ完全脱却のための総合経済対策における物価高対策として、令和6年度新たに住民税非課税または均等割のみ課税となる世帯を対象に、1世帯当たり10万円を支給し、対象世帯のうち、18歳以下の児童を扶養している低所得者の子育て世帯に対して、児童1人あたり5万円が給付されます。
制度の概要について
支給対象
令和6年6月3日現在(基準日)で沼津市の住民基本台帳に記録されて、以下の要件のいずれかを満たしている世帯
(1)世帯全員が令和6年度に新たに住民税非課税又は均等割のみ課税の者で構成されることとなった世帯
(2)18歳以下の子供がいる世帯
(1)の対象世帯のうち、18歳以下の児童(平成18年4月2日から令和6年10月31日までの間に生まれた児童)
ただし、以下の世帯は対象外となります。
- 世帯の全員が、個人住民税が課されている者の扶養親族等のみからなる世帯
- 租税条約による住民税の免除を受けている方を含む世帯
- 沼津市または他の市区町村から令和5年度住民税非課税世帯を対象とした給付金(7万円)もしくは令和5年度住民税均等割のみ課税世帯を対象とした給付金(10万円)の対象世帯
- ※対象世帯で未申請・辞退となった世帯を含む
給付額
- (1)令和6年度新たに住民税非課税・均等割のみ課税となる世帯 1世帯あたり10万円(1世帯1回限り)
- (2)対象児童1人あたり5万円
給付手続について
給付金の支給対象となる方には、7月29日(月曜日)から順次、支給要件確認書又は支給申請書を発送しました。お手元に書類が届きましたら、必要事項を記載の上、同封の返信用封筒にてご返送ください。なお、返信期限は10月31日(木曜日)必着となります。返信期限内に返送がなかった場合は支給を辞退したものとして判断いたしますので、ご注意ください。
ご不明な点がございましたら下記コールセンター又はメールにてお問い合わせいただくか、市役所別館福祉臨時特別給付金室までお越しください。
- ※12月2日以降に沼津市に転入された方がいらっしゃる世帯につきましては、他市区町村に課税情報や令和5年度非課税世帯等を対象とした給付金の支給状況を確認していたため、支給要件確認書等を8月30日に発送しました。
- ※給付金の支給は、確認書等が市に届いてから約3週間でお振込予定です。
- ※郵便物の不着や事故について、市では一切責任を持ちませんのでご了承ください。
その他
支給世帯を確定する基準日である令和6年6月3日以降に生まれた児童について
10月31日までに生まれた児童は、新たな非課税世帯等への給付に伴うこども加算の対象となります。給付金を受け取るには別途申請書が必要な場合がございますので、福祉臨時特別給付金室までお問い合わせください。
お問い合わせ
福祉臨時特別給付金室 コールセンター
電話:055-934-2518
土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分から17時00分
※10月6日(日曜日)、10月20日(日曜日)はコールセンターを開設します。
このページに関するお問い合わせ先
福祉臨時特別給付金室
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4894
メールアドレス:fukushi-toku@city.numazu.lg.jp