ここから本文です。

リブランディング企画塾

2025年2月10日更新

沼津駅北まち探検部 活動発表会を開催します

9月からスタートした「リブランディング企画塾」として、沼津駅北口エリアの魅力発見・エリアブランディングに挑んできた「沼津駅北まち探検部」の活動発表会を開催します。
総勢30名を超える部員が歩いて集めた駅北の魅力をお伝えする発表会です。
未来につなげるイラストマップの配布、マップを片手に駅北まちあるきツアー、駅北うまいものを紹介します。
「沼津駅北まち探検部」部員とともに「巡って、味わう」交流型の発表会です。

日時
令和7年3月1日(土曜日)11時00分~14時00分
会場
沼津駅北口 ロータリー広場
内容
第1部(11時00分~12時30分)
  • 部活動の紹介、3つのエリア活動報告
  • 3つの魅力ある個店 販促部活動報告
  • 駅北まち探ツアー 3つのエリアをイラストマップ片手に部員と巡ります
第2部(12時30分~14時00分)
  • 駅北うまいもの 公開打ち上げ会
  • 駅北魅力黒板アート
その他
雨天の場合は ぬましんCOMPASS(高島町)内が会場となります。
チラシ(引換券がついています)ご持参の方に「駅北うまいもの」1品プレゼント
(チラシは商工振興課窓口他で配布 当日会場でも配布します。チラシデータでも可能)
第2部の公開打ち上げ会に参加して、さらに「駅北うまいもの」を味わって下さい。(有料 1,000円)

活動の様子

令和6年度リブランディング企画塾を開催します

リブランディング企画塾(略して「リブ塾」)とは
沼津市の地域産業を活性化するためには、中心市街地の魅力ある個店の輩出と魅力ある買い物環境づくりが必要です。
リブランディング企画塾では、商店主及び地域を支える方々を対象に、沼津駅周辺エリア(中心市街地)の新たな価値の創出方法を学び、個店の魅力発見とエリア価値の向上につなげます。
新旧個店の今ある魅力を浮上させ、エリア全体のおもしろさを発信していくことで、市内外からの来訪者を増加させる取り組みです。

令和6年度リブランディング企画塾「沼津駅北まち探検部」の参加者を募集します

募集対象者
  • 令和6年度は沼津駅北口エリアのリブランディングに挑戦します!
  • 魅力ある個店、魅力あるエリア創出に向け、商店主や講師とともに、デジタル情報の分析・活用、マーケティング等を学びながら、沼津市内のまちづくりに関わりたい方。
  • 沼津駅北口エリアの事業者、沼津市内で起業を考えている方。
  • 全回参加できる方。(ワーク4回および令和7年3月予定のまちなか商業リブランディング会議「最終発表会」)
申込
下記申込フォームより申し込みください。
セミナーの詳細はチラシをご覧ください。
申込期限
令和6年9月12日(木曜日)23時59分まで

過去の活動

このページに関するお問い合わせ先

産業振興部商工振興課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4748
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:syouko@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る