1 総数
本市の平成18年12月31日現在の製造業の事業所数は1,271、従業者数は23,258人、製造品出荷額等(従業者4人以上事業所)は6,346億3,797万円であった。
前年の調査と比べ、事業所数は73事業所増加、従業者数は1,667人増加、製造品出荷額等は361億2,470万円増加した。
最近10ヵ年の指数推移を下に示したが、平成13年以前の水準にはまだまだ届かないものの、どの指数も前年より増加しており下げ止まりの傾向が見られる。
最近10ヵ年の指数推移
2 事業所数
業種別の事業所数は一般機械が230事業所(18.1%)と最も多く、次いで食料品が223事業所(17.5%)、金属製品が201事業所(15.8%)、電気機械が91事業所(7.2%)となった。
上位4業種の順位は前年と変わらなかった。
事業所数を従業者規模別にみると、1~3人規模が516事業所(40.6%)、4~29人規模が639事業所(50.3%)で、1~29人の小規模事業所が全体の約9割を占めた。
地区別にみると、片浜地区が199事業所(26.4%)と最も多く、次いで金岡地区が123事業所(16.3%)と前年同様、この2地区で全体の4割以上を占めた。
前年と比べると、第四地区、金岡地区、愛鷹地区、内浦地区、西浦地区、戸田地区で前年と同数だった他は軒並み減少している。
3 従業者数
業種別の従業者数は、一般機械が4,549人(19.6%)と最も多く、次いで電気機械が3,969人(17.1%)、食料品が3,606人(15.5%)、金属製品が1,890人(8.1%)となった。
従業者数を地区別にみると、最も多い地区は片浜地区で、続いて大岡地区、原地区、金岡地区、第五地区の順になった。
また、第五地区、金岡地区、大岡地区、愛鷹地区、原地区、浮島地区、戸田地区では、前年と比べ従業者数の増加がみられた。
4 製造品出荷額等
製造品出荷額等が最も多い業種は、プラスチック加工機械製造を中心とした一般機械で、次いで開閉装置や配電盤製造を中心とした電気機械、感光材料製造を中心とした化学工業、自動車部分品製造を中心とした輸送機械、さらに冷凍水産食品を中心とした食料品の順となった。
5 付加価値額、有形固定資産投資総額(従業者30人以上事業所)
付加価値額は2,145億155万円で、前年と比べ156億7,917万円減少した。
年 | 付加価値額 |
---|---|
平成16年 | 21,589,606 |
平成17年 | 23,018,072 |
平成18年 | 21,450,155 |
土地を含む投資総額は285億2,543万円で、前年と比べ76億2,749万円増加した。
年 | 投資総額 |
---|---|
平成16年 | 1,152,981 |
平成17年 | 2,089,794 |
平成18年 | 2,852,543 |
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部ICT推進課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4817
ファクス:055-935-0417
メールアドレス:infosys@city.numazu.lg.jp