市街地開発事業とは、計画的な市街地形成を図るため、道路、公園、下水道等の公共施設の整備と合わせて宅地の利用増進、建築物の整備を一体的かつ総合的に進める事業で、土地区画整理事業や市街地再開発事業などがあります。
土地区画整理事業
土地区画整理事業とは、良好なまちづくりのために、乱雑な既成市街地、無秩序に市街化しつつある地域、または新たに市街化しようとする地域について、土地の区画形質を整え、道路、公園その他の公共施設の整備改善を行う事業です。都市基盤施設と宅地の整備を一体的に行えるため、事業効果が大きく、市街地整備の基本的手法として広く活用されている手法です。沼津市の土地区画整理事業は、昭和21年に戦災復興のために着手した中心市街地約158ヘクタールをはじめ、25地区において約394ヘクタールの整備が完了し、4地区約79ヘクタールが施行中です。
施工前
施工中
岡宮北土地区画整理事業
市街地再開発事業
市街地再開発事業は、低層で老朽化した建物が密集し、公共施設が不足していることなどにより、生活環境が悪化し、活力が失われた市街地において、敷地の共同利用、高度利用により、建築物の不燃化共同化を行うとともに道路、駅前広場等オープンスペースを確保し、快適で安全なまちにつくりかえる事業であり、土地区画整理事業が減歩・換地という平面的整備手法であるのに対し、市街地再開発事業は、関係権利者の従前の土地、建物等に関する権利を再開発ビルの床等に関する権利に変換する立体的整備手法です。
市街地再開発事業には、権利変換方式による第一種市街地再開発事業と、用地買収方式による第二種市街地再開発事業があります。
沼津市では、平成9年4月に本市初の再開発である、上土町・通横町地区第一種市街地再開発事業の再開発ビル(ナティ)が竣工しました。
平成20年3月には、大手町地区第一種市街地再開発事業により、イーラdeが竣工しました。
令和5年3月には、町方町・通横町地区第一種市街地再開発事業が事業認可されています。
令和6年11月には、大手町五丁目第一地区第一種市街地再開発事業が計画決定されています。
このページに関するお問い合わせ先
都市計画部まちづくり政策課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4760
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:mati-seisaku@city.numazu.lg.jp