アンケート調査について
現行の沼津市スポーツ推進基本計画が令和5年度をもって満了となることから、令和6年度から令和15年度の10年間を計画期間とする新たな沼津市スポーツ推進基本計画を策定するための基礎資料とすることを目的に、各種アンケート調査を実施しました。
集計結果につきまして、下記のとおりお知らせします。
アンケート実施概要
区分 | 期間 | 対象者数 | 回収率 |
---|---|---|---|
学校体育施設開放事業における利用団体アンケート調査 | 令和4年5月9日~令和4年6月20日 | 515 | 54.2% |
部活動に関するアンケート調査 | |||
学校長対象 | 令和4年7月11日~令和4年7月31日 | 18 | 83.3% |
教員対象 | 令和4年7月11日~令和4年7月31日 | 350 | 68.6% |
生徒対象(市内中学校1・2年生) | 令和4年7月11日~令和4年7月31日 | 2,846 | 66.2% |
保護者対象(上記生徒の保護者) | 令和4年7月11日~令和4年7月31日 | 2,836 | 36.6% |
スポーツ合宿・大会誘致にかかる宿泊業者アンケート調査 | 令和4年7月8日~令和4年7月29日 | 164 | 26.2% |
スポーツ活動に関する市民アンケート調査 | 令和4年10月7日~令和4年11月7日 | 1,500 | 40.6% |
アンケート調査結果
- 学校体育施設開放事業における利用団体アンケート調査(PDF:425KB)
- 部活動等に関するアンケート調査
学校長対象(PDF:589KB)
教員対象(PDF:356KB)
生徒対象(PDF:423KB)
保護者対象(PDF:747KB) - スポーツ合宿・大会誘致にかかる宿泊業者アンケート調査(PDF:243KB)
- スポーツ活動に関する市民アンケート調査(PDF:1,051KB)
計画の内容
- 1 計画策定にあたって(PDF:452KB)
(1)計画策定の趣旨
(2)計画の位置付け
(3)計画の期間
(4)スポーツの定義
- 2 データからみる現状と課題(PDF:1,084KB)
(1)新体力テスト結果からみる現状
(2)新体力テスト結果からみる分析と課題
(3)アンケート結果からみる現状
(4)アンケート結果からみる分析と課題
- 3 計画の基本的な考え方(PDF:361KB)
(1)基本理念
(2)体系図
- 4 具体的施策の展開(PDF:1,145KB)
基本方針1 生涯スポーツの推進
(1)ライフステージ等に応じたスポーツ活動の推進
(2)地域スポーツ活動の推進
(3)競技スポーツの推進
基本方針2 スポーツ環境の整備
(1)新市民体育館の整備
(2)既存施設の機能強化と活用促進
(3)総合型地域スポーツクラブの育成
基本方針3 スポーツ活動を支える仕組みの充実
(1)スポーツ活動を支える人材の育成・活用
(2)スポーツに関する情報提供体制の充実
(3)関係機関・団体との連携強化
- 5 計画の推進に向けて(PDF:227KB)
(1)計画の推進体制
(2)計画の評価及び見直し
- 資料編(PDF:859KB)
(1)沼津市スポーツ推進基本計画策定の経過
(2)沼津市スポーツ推進審議会委員名簿
(3)沼津市スポーツ推進基本計画策定委員会設置要綱
(4)沼津市スポーツ推進基本計画策定委員会委員名簿
(5)沼津市のスポーツ施設一覧(マップ)
(6)沼津市体育施設の利用実績
(7)沼津市各種大会の開催・参加状況
(8)沼津市スポーツ教室の開催・参加状況
このページに関するお問い合わせ先
産業振興部ウィズスポーツ課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4843
ファクス:055-931-7551
メールアドレス:sports@city.numazu.lg.jp