ここから本文です。

沼津市こども計画

2025年4月14日更新

この計画は、既存計画である「子ども・子育て支援事業計画」、「次世代育成支援事業計画」、「子どもの貧困対策等支援事業計画」と、新規計画である「子ども・若者計画」、「少子化社会対策基本計画」を一元化した計画であり、福祉や教育の幅広い分野を網羅するものです。
この計画では、「全てのこども・若者が、心身の状況や自身の置かれている環境に関わらず、自分を認め、成りたい自分を目指す中で、多様な選択を行い自分の可能性を広げることができるまち」、また、「全てのこども・若者が、自立した個人として心豊かに、そして健やかに成長する中で、夢や希望に向かって主体的にチャレンジできるよう、こども・若者の声に耳を傾けながら、社会全体で支えていくことで、誰もが生き抜く力を育むことができるまち」を基本理念に位置付け、本市で展開していくこども・若者施策について策定しました。
計画の期間は、令和7年度から令和11年度までの5年間です。

各章

全編

参考

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

市民福祉部こども未来創造課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4826
ファクス:055-934-0345
メールアドレス:kosodate@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る