令和7年度 第3回特別交流会
令和7年7月29日に「第3回特別講演会及び交流会」を開催しました。当日は22団体、34人にご参加いただきました。
特別講演会では、沼津市SDGs推進パートナー応援団制度登録企業である、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様にご協力いただき、『中小企業におけるBeyond SDGsセミナー』と題し実施しました。
講師として、慶應義塾大学政策・メディア研究科の教授であり、日本UNEP協会理事を務められました、蟹江憲史様にご登壇いただき、SDGsに関する現状や先進的取組、また2030年以降のSDGs施策に係る展望などについて解説していただきました。次に環境省地球環境局 地球温暖化対策課 脱炭素ビジネス推進室 総括課長補佐の三浦弘靖様にご登壇いただき、企業の脱炭素経営を中心に、環境省の各種取組についてご紹介いただきました。
講演会終了後、短い時間でしたが交流会を開き、複数のグループに分かれて、参加者間での意見交換や名刺交換などを行いました。
また、当日の会場においては、一般社団法人地球環境情報フォーラム様のご協力で、「UNEP(国連環境計画)地球環境情報展」のタペストリーやパネル等を掲示していただきました。
当日資料
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部政策企画課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4704
ファクス:055-934-5011
メールアドレス:kikaku@city.numazu.lg.jp