ここから本文です。

特設サイト「Heda, Numazu City -沼津市戸田-」

2023年3月15日更新

戸田プロモーション動画

1 Heda, Numazu City -沼津市戸田-

戸田の魅力・観光スポット

戸田の魅力を感じることができる名所や観光スポットを写真とともに紹介します。

戸田港

日本最深の海、駿河湾に面し、古くから良港として知られる戸田港。この戸田港を拠点とした深海魚漁では、世界最大のタカアシガニをはじめ、他ではめったに出会えない様々な深海魚が水揚げされます。

御浜岬公園

御浜岬公園は、御浜岬のつけ根にあります。その昔,魚群を見張ったといわれる「魚見の松」(村の文化財)などの見事な松が多数存在しています。
平成7年には「都市景観大賞」を受賞しております。

井田の河津桜

県道沼津土肥線(県道17号線)から井田地区に下りる道には、多くの河津桜が植えられています。見頃を迎える2月中旬~3月上旬には、美しい河津桜のトンネルを見ることができます。

井田海岸と富士山(煌めきの丘から)

太陽の位置によっては、海面がキラキラと煌めいて見えるため、命名されたこの丘は、正面に富士山を臨み、駿河湾に沈みゆく夕日も絶景です。
階段をおりると「松江(すんごう)古墳群」が発掘時そのままの姿で保存され、石棺がみられます。出土した装飾品等は戸田造船郷土資料博物館に展示されています。

井田海岸と富士山(煌めきの丘から)

5 井田海岸と富士山(煌めきの丘から)
4000×2250ピクセル
(JPG:4,032KB)

井田の菜の花畑

毎年1月上旬から2月下旬にピークとなる鮮やかで美しい菜の花が井田を訪れる人々を迎えます。菜の花畑の中からは雄大にすそ野を広げる富士山を臨むことができます。地域の人々によって大切に整備される菜の花畑は、沼津の初春の名物です。

井田の明神池

周囲約650mの明神池は、真近に海のある地ながら真水(淡水)の沸く池。この池には草魚やウナギ、タニシなどが生息(捕獲禁止)し、スカシユリ、ハマユウ、花ショウブなどが咲き、桜やツツジの時期にはお花見にも最適です。池の周囲は遊歩道として整備され、休憩所などもあるため、静かでのんびりした田舎の風景そのものの情緒をお楽しみいただけます。

戸田舟山(碧の丘から)

碧(みどり)の丘は、舟山地区から戸田方面に向かう途中にあります。
天気がよければ、土肥・堂ヶ島が、はっきりときれいに見えます。
また、駿河湾も一望でき、写真撮影や景色を楽しむにはもってこいの場所です。

戸田舟山(碧の丘から)

8 戸田舟山(碧の丘から)
4000×2250ピクセル
(JPG:3,958KB)

道の駅 くるら戸田

2015年4月にオープンした道の駅です。 沼津市に初めて設置された道の駅で、戸田地域のお土産や特産の深海魚を使用した軽食、源泉かけ流しの日帰り温泉と足湯もあります。長旅で疲れたからだを癒してくれる施設です。

道の駅 くるら戸田

9 道の駅 くるら戸田
3840×2160ピクセル
(JPG:3,339KB)

重要文化財松城家住宅

松城家住宅は、江戸時代から廻船業で財を成した松城家の居宅として明治6年に棟上げされました。建築様式は幕末から明治初期のわずかな期間にのみ建築された擬洋風建築で、日本に現存する擬洋風建築の中でも最初期のものとして重要文化財に指定されています。

重要文化財松城家住宅

10 重要文化財松城家住宅
4000×2250ピクセル
(JPG:3,971KB)

戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館

ディアナ号の遺品やヘダ号の建造記録を中心に、幕末時のロシアと旧戸田村の交流について展示しています。また、松江古墳の出土品等の郷土資料を見ることができます。併設されている深海生物館には、駿河湾に生息する深海魚の標本が約300種展示されています。

戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館

11 戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館
4000×2250ピクセル
(JPG:3,912KB)

御浜海水浴場

伊豆半島ジオパークのジオスポットになっている御浜岬。そこの景勝地「戸田」に突き出る岬の内海にある御浜海水浴場は、緑豊かな林に囲まれた自然の中にある波の穏やかな海水浴場です。

瞽女展望地

戸田を一望できる戸田峠(愛称:霧香峠)の先端にある瞽女(ごぜ)展望地。
瞽女とは、三味線を弾き語る盲目の女旅芸人であり、かつて、この戸田峠の山道で大雪に遭い亡くなった瞽女の冥福を祈るため建てられたのが、この観音像です。
遥か駿河の海を望む景勝地にたつ観音像は、芸道の祖として知られる瞽女を象徴するものとして、古くからこれを拝むと芸事が上達するものとして伝えられています。

はかま滝

親子連れや若者で賑わうオートキャンプ場の奥、深緑の中に、はかま滝は落ちています。流れ落ちる水しぶきは繊細で美しく、名称の「はかま」も、その水しぶきが末広がりではかまのように見えることからきています。落差は10メートル。二段滝になっており、緩急を持ちながら滝つぼへ落ちるさまは、ダイナミックそのものです。

北山の棚田

戸田の新田地区でひときわ存在感を放つ北山の棚田。平成11年には「日本の棚田百選」にも認定されたその風景は、春夏秋冬を通してさまざまな顔をみせてくれます。石積みで作られたその様子は、まるで城壁を思わせます。
さらに、このたび、農林水産省が1999年に認定した「日本の棚田百選」(134カ所)を改定し、「つなぐ棚田遺産」として新たに271カ所を選定し、この「北山の棚田」も選定されました。

達磨山の雪景色

伊豆市と沼津市の境に位置する標高982mの山。山頂にはその眺望を称えた戸田村民建立の石碑があります。
冬には、山一面に雪景色が広がります。

達磨山の雪景色

16 達磨山の雪景色
4000×2250ピクセル
(JPG:4,552KB)

出逢い岬(上空)

県道沼津土肥線(県道17号線)を井田方面に向かう途中にある外沢海展望地。天然の良港「戸田港」とそれをゆるやかに包む御浜岬。
正面は雄大な駿河湾、右手に長い裾野をたなびかせる霊峰・富士山。その全てが一望できる最高のポイントです。

出逢い岬(上空)

17 出逢い岬(上空)
4000×2250ピクセル
(JPG:4,342KB)

戸田新田梅林公園

戸田新田地区の山裾に植えられた10種約200本の梅林公園。南高梅(なんこうばい)、蝋梅(ろうばい)など有名な種類から道知辺(みちしるべ)という珍しい種類まで、ピンク、白、黄色など色とりどりの梅が咲き誇ります。

戸田新田梅林公園

18 戸田新田梅林公園
4000×2250ピクセル
(JPG:4,181KB)

戸田の夕日

戸田では、出逢い岬や夕映の丘など様々な場所から駿河湾に沈む美しい夕日を楽しむことができます。

関連リンク

ダウンロードするには

Windowsの場合

上記のファイル名を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択するか、表示された画像の上で、右クリックし、「名前を付けて画像を保存」を選択します。

Macの場合

表示された画像の上で「Ctrl+クリック」(または右クリック)して「名前を付けて画像を保存」を選び保存します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部広報課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4839
ファクス:055-935-1560
メールアドレス:kouhou@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る