ここから本文です。

カレンダー詳細

2025年2月1日の行事予定
 
行事・事業内容 場所 時間 担当課
(直通電話番号)
沼津にほんご教室 市立図書館 13時30分〜15時 地域自治課(934-4717)
ぬまづ地域コミュニティ人材育成講座 第五地区センター 大会議室 10時〜12時
13時15分〜15時
地域自治課(934-4716)
千本プラザ 春のイベント「防災のこと知ろうDAY」 千本プラザ 多目的ホール 他 9時30分〜11時30分 長寿福祉課(934-4834)
青年教養講座
登って楽しい!初めてのボルダリング講座
サニーロック沼津店 13時30分〜15時 生涯学習課(934-4871)
スキマスイッチ TOUR 2024-2025 "A museMentally" 市民文化センター 大ホール 17時〜19時 文化振興課(934-2561)
落語三銃師〜白鳥、彦いち、白酒〜 市民文化センター 小ホール 13時30分〜15時40分 文化振興課(934-2561)
「CMアカデミー沼津」発表会&中島信也監督公開セミナー 市立図書館 視聴覚ホール 14時〜 ハリプロ映像協会 伊藤さん(080-5382-1491)
観光戦略課(934-4747)
生涯学習地域講座「江戸時代の村人のくらし」 片浜地区センター 14時〜15時30分 生涯学習課(934-4870)

月日 行事・会議名 時間 場所 担当課
(直通電話番号)
2月2日(日)まで 行事 サイクルボール「かのいち」(4/27〜R7.2/2) 沼津市・伊豆の国市・伊豆市内 ウィズスポーツ課(934-4843)
2月9日(日)まで 行事 OPEN NUMAZU 2024(1/27〜2/9) 沼津駅南口周辺 まちづくり政策課(934-4886)
2月15日(土)まで 行事 秋ゆかり展 COLORS ON PARADISE(1/4〜2/15) 10時〜17時(入館は16時30分まで) モンミュゼ沼津 文化振興課(934-4812)
2月15日(土)まで 行事 ぬまづスクールミュージアム2024アーカイブ展(1/4〜2/15) 10時〜17時(入館は16時30分まで) モンミュゼ沼津 文化振興課(934-4812)
2月16日(日)まで 行事 伊豆の長八鏝絵巡りスタンプラリー(9/28〜2/16) 9時〜16時30分(入館は16時まで) 松城家住宅 他 文化財センター(935-5010)
2月24日(月)まで 行事 企画展「地域の歴史シリーズ5」大岡(12/7〜2/24) 9時〜16時30分 明治史料館展示室 明治史料館(923-3335)
2月28日(金)まで 行事 大橋友美 絵画展(2/1〜2/28) 9時〜16時30分(入館は16時まで) 芹沢光治良記念館 2階市民ギャラリー 芹沢光治良記念館(932-0255)
3月1日(土)まで 行事 沼津イルミネーション2024(12/15〜3/1) 日没〜21時 ストリートスポーツパーク 沼津イルミネーション実行委員会 杉澤さん(090-7043-4664)
ウィズスポーツ課(934-4893)
3月1日(土)まで 行事 沼津イルミネーション2024(12/1〜3/1) 日没〜21時 中央公園 沼津イルミネーション実行委員会 杉澤さん(090-7043-4664)緑地公園課(934-4796)
3月30日(日)まで 行事 開館50周年記念特別展(11/30〜3/30) 9時〜16時 歴史民俗資料館 2階展示室 歴史民俗資料館(932-6266)
6月1日(日)まで 行事 企画展『人間の運命』の舞台を旅する 第2回(12/21〜R7.6/1) 9時〜16時30分(入館は16時まで) 芹沢光治良記念館 芹沢光治良記念館(932-0255)

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部広報課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
TEL : 055-934-4839
FAX : 055-935-1560
E-mail:kouhou@city.numazu.lg.jp

Copyright ® Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る