- Q1 国民年金にはどんな人が加入するの?
(第1号被保険者、第2号被保険者、第3号被保険者、任意加入被保険者とは) - 国民年金は、日本国内に居住する20歳から60歳までのすべての人(外国人を含む)が加入し、共通の基礎年金を受け取るしくみの年金制度です。会社・事業所などサラリーマン・OLを対象にした厚生年金保険や、公務員などを対象にした共済組合の年金制度に加入している人も、国民年金に加入していることになります。
国民年金の加入者は次の3種類のタイプに分けられます。
このほか、海外在住の日本人で20歳から65歳の人、国内にいる60歳以上の人には、希望すれば加入できる任意加入制度があり、加入すると第1号被保険者として取り扱われます。
- Q2 国民年金のしくみがよくわからないとき
- 国民年金の意義やしくみについて知りたいときは、日本年金機構が提供する以下のホームページをご覧ください。また、お近くの市町村や年金相談センター・年金事務所の国民年金窓口にお尋ね下さい。
- Q3 国民年金の相談や手続きは、どこの窓口にいけばよいか?
-
沼津市在住の方は、つぎの窓口にお越しください。
なお、手続きなどの必要書類は、お出かけ前に電話などで確認しておいて下さい。- 国民年金の加入・喪失・住所変更などの届出、保険料の免除申請・学生納付特例申請、付加保険料などの申出、第1号被保険者の国民年金の請求手続き、障害基礎年金受給者の死亡に関する届出、老齢福祉年金の届出など
沼津市役所 市民課国民年金係(1階)【6】番「年金相談」窓口 住所 〒410-8601 沼津市御幸町16-1 電話(直通) 055-934-4724(国民年金係) 交通 JR東海道本線 沼津駅 南口下車 徒歩15分 窓口受付時間 8時30分~17時15分 休日 土曜日、日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日~1月3日 - ※国民年金の加入・喪失・住所変更の届出は、市民課【2】番「住民異動届」窓口か、お近くの市民窓口事務所でも手続きができます。
- ※免除の手続きや付加保険料の申し出については、お近くの市民窓口事務所でも申請できます。
- 国民年金・厚生年金保険の年金相談・請求手続き、年金受給者の諸手続きなど
沼津年金相談センター
(来訪相談専用です。電話での相談は行っていません。)交通 JR東海道線 沼津駅 南口下車 徒歩5分
駅前さんさん通り 東側歩道 清水銀行沼津支店 南側窓口受付時間 8時30分~17時15分 休日 土曜日、日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日~1月3日 管轄市町村 静岡県東部全域の年金相談センター - 「ねんきん定期便」「ねんきん特別便」専用ダイヤル
ねんきん定期便専用ダイヤル 電話:0570-058-555
- 一般的なねんきん相談専用ダイヤル
ねんきんダイヤル 電話:0570-05-1165
- 国民年金の保険料納付に関すること、第3号被保険者の届出・国民年金・厚生年金保険の年金相談・請求手続き、基礎年金番号通知書の再交付、年金受給者の諸手続きなど
沼津年金事務所 年金相談コーナー、国民年金課窓口 住所 〒410-8655 沼津市日の出町1-40 電話(代表) 055-921-2201 交通 JR東海道本線 沼津駅 北口下車 徒歩10分 東都大学北側 窓口受付時間 8時30分~17時15分 休日 土曜日、日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日~1月3日 管轄市町村 沼津市、御殿場市、裾野市、清水町、長泉町、小山町 - その他の地域の方は、下記のWebページから最寄りの年金事務所へお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部市民課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4724
ファクス:055-934-1672
メールアドレス:koseki-juki@city.numazu.lg.jp