- トップ
- よくある質問
2025年3月10日更新
料金関係
- 引っ越しにより水道・下水道を使わなくなりますが、どのような手続きが必要ですか?
- 水道料金や下水道使用料はいくらぐらいですか?
- 長い間水道を使用しませんが、この場合でも料金はかかりますか?
- いつも納付書で支払っていますが、仕事の都合でその都度金融機関に行くことができません。他の支払い方法はありませんか?
- 振替口座を変更したいがどうすればよいですか?
- 水道使用者を変更したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
- 水道水の他に井戸水を使用するときの料金はどうなりますか?
漏水や管詰まりの工事関係
- いつもより水道の使用量が多いのですが、漏水ですか?
- 家の敷地内で漏水しているようです。漏水修理をしてもらいたいのですが、どうすればよいですか?
- 漏水によりいつもより水道料金が高くなったが、減免してもらえませんか?
- 家の前の道路から水が漏れているようです。どうしたらよいですか?
- 自宅の下水道管が詰まったときはどうすればよいですか?
水質関係
下水道関係
- 下水道はどのようなものですか?
- 下水道が整備されるとどうなるのですか?
- どうやって汚水をきれいにするのですか?
- 受益者負担金とは何ですか?
- 下水道を使用するためにはどんなことをしなければなりませんか?
- 下水道へ接続するための切り換え工事(排水設備工事)は、なぜ市の指定工事店に依頼しなければいけないのですか?
- 下水道を使用するときの注意事項は?
- トイレの洗浄剤などの薬品を下水道に流してもいいですか?
- 各種の入浴剤を下水道へ流してもいいですか?
- 古い灯油や天ぷら油を下水道に流してもいいですか?
- 家庭用洗浄剤等よく使用しますが、このような薬剤類は処理上差し障りがありますか?
その他
- 家を取り壊して今後水道を使わない場合はどうしたらよいですか?
- 水道管の配管状況を知りたいのですが?
- 水が出ません。どうしたらよいですか?
- 台所にディスポーザ(生ゴミ粉砕処理機)を取付けたいのですが?
- 節水のためトイレのタンクの中にペットボトルに水を入れて沈めていますが下水道の使用上問題はないでしょうか?
- 先日、作業員らしい人が自宅敷地内の下水管の点検に来て、「下水管の中が汚れているので清掃する必要があります。」と言われました。このような義務があるのでしょうか?