- 家を取り壊して今後水道を使わない場合はどうしたらよいですか?
家を取り壊して更地にするなど、今後水道を使用しない場合は、お客様に貸し出してあるメータを返却していただきます。
水道部までご連絡ください。【お問い合わせ先】
水道サービス課 電話:055-934-4856- 水道管の配管状況を知りたいのですが?
配管台帳は1階水道サービス課にあります。
正確な位置をお伝えできませんので、電話での確認は行っておりません。お手数ですが水道サービス課までお越しください。【お問い合わせ先】
水道サービス課 電話:055-934-4853- 水が出ません。どうしたらよいですか?
-
【お問い合わせ先】
上水道工務課 電話:055-934-4860 - 台所にディスポーザ(生ゴミ粉砕処理機)を取付けたいのですが?
ディスポーザを使い生ゴミを流すと管に付着し、詰まったり悪臭が発生する原因となります。また、下水の汚れがひどくなり、浄化センターで処理しきれない事態にもなりますので、ディスポーザは、一部例外を除いて原則禁止です。
【お問い合わせ先】
水道サービス課 電話:055-934-4856- 節水のためトイレのタンクの中にペットボトルに水を入れて沈めていますが下水道の使用上問題はないでしょうか?
タンクの容量は、各メーカーとも必要最小限の水を流せるよう設計してありますので、ペットボトル等を沈めることは好ましくありません。管が詰まる可能性があります。
【お問い合わせ先】
水道サービス課 電話:055-934-4856- 先日、作業員らしい人が自宅敷地内の下水管の点検に来て、「下水管の中が汚れているので清掃する必要があります。」と言われました。このような義務があるのでしょうか?
沼津市が民間の業者に依頼して、みなさまのお宅の下水管を点検、清掃させることはありませんし、点検をうけることも義務ではありません。また、下水管が少々汚れていても、排水が流れにくいというような問題がなければ,早急に清掃しなければいけないものでもありません。
【お問い合わせ先】
水道サービス課 電話:055-934-4856