ここから本文です。

イベント情報(令和3年度)

2021年7月1日更新

以下の内容は、計画案のため変更となる可能性があります。
開催の概ね1か月前から参加者の募集を開始します。詳細は緑地公園課(下記)にお問い合わせください。

春の金冠山・戸田峠まめ桜ハイキング

実施日
4月4日(日曜日)
実施時間
9時30分~15時
対象と人数
小学生以上(小・中学生は保護者同伴)30人程度
参加料
50円(保険料)
イベント内容
市民の森を出発し、沢道を登ります。春の森林を楽しみながら、行きは戸田峠で見ごろとなっているまめ桜の景観を楽しみながら、すばらしい展望の金冠山頂上を目指します。帰りは尾根道ルートで市民の森に戻ります。

バウムクーヘン教室

実施日
7月4日(日曜日)
実施時間
10時~13時
対象と人数
小学生以上(小・中学生は保護者同伴)40人程度
参加料
500円(保険料、材料費)
イベント内容
参加者全員で一緒に、バウムクーヘンづくりに挑戦します。出来上がったバウムクーヘンはお土産で持ち帰ることができます。

キャンプ教室

実施日
7月11日(日曜日)
実施時間
13時~17時
対象と人数
小学生以上の家族・グループ5組程度(小・中学生は保護者同伴)
参加料
300円(保険料・材料費)
イベント内容
テント設営、ロープワーク、たき火の着火などを体験します。

親子クワガタ教室

実施日
8月7日(土曜日)、14日(土曜日)
19時~21時 ※人気のため、2回開催します。内容は同じです。
対象と人数
小・中学生とその保護者 10組
参加料
50円(保険料)
イベント内容
クワガタの取り方のコツや飼い方を学んだあと、市民の森に生息するクワガタを採取します。

親子木工教室

実施日
8月8日(日曜日)
実施時間
10時~12時
対象と人数
小・中学生とその保護者 5組
参加料
500円(保険料、材料費)
イベント内容
材質・大きさの違う材料の特色を生かし、工具を正しく使って、親子で協力して、椅子・置物・実用品等(年によって変わります。)を制作します。

自然体験ファミリープログラム

実施日
10月24日
実施時間
9時30分~13時
対象と人数
子供(年少~小学4年生程度)とその保護者 30人程度
参加料
300円(保険料・材料費)
イベント内容
市民の森の豊かな自然に触れながら、親子で自然を生かしたゲームを行い、その後は、参加グループごと焼き芋を作って食べます。

キノコ教室

実施日
10月24日
実施時間
14時30分~16時30分
対象と人数
小学生以上(小・中学生は保護者同伴)20人程度
参加料
50円(保険料)
イベント内容
原木に穴をあけ、キノコ菌を打ち込む植菌体験を行います。原木は持ち帰り、各家庭で栽培を体験することができます。

秋の金冠山ハイキング・自然観察会

実施日
10月3日
実施時間
9時30分~15時
対象と人数
小学生以上(小・中学生は保護者同伴)30人程度
参加料
100円(保険料、資料代)
イベント内容
市民の森を出発し、紅葉が始まった秋の森林を楽しみながら、富士山や駿河湾の眺望がすばらしい金冠山の山頂を目指します。

このページに関するお問い合わせ先

都市計画部緑地公園課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4795
ファクス:055-934-2310
メールアドレス:ryokuti@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る