- 名称
- 沼津市明治史料館
- 所在地
- 〒410-0051 沼津市西熊堂372-1
電話:055-923-3335
ファクス:055-925-3018 - 竣工
- 昭和59年3月17日
- 総事業費
- 699,000千円
- 構造
- 鉄筋コンクリート4階建(一部5階建)
- 規模
- 敷地面積 1,792平方メートル
建築面積 657平方メートル
延床面積 1,946平方メートル - 開館
- 昭和59年10月1日
施設内容
- 図書室(1階)
- 郷土資料、全国博物館刊行物、県内市町村史などの図書を配架し、利用者の学習を支援するレファレンスルーム。
当館所蔵の史料、マイクロフィルム等の目録もここで見ることができます。
開架式 87平方メートル - 収蔵庫(1階)
- 史料を保存するスペース
61平方メートル - くん蒸室(1階)
- 史料の殺菌・殺虫を行う
21平方メートル - 第2収蔵庫(2階)
- 史料を保存するスペース
136平方メートル - 講座室(2階)
- 館主催の講演会・講座などに使用するほか、外部の社会教育的団体に対して貸し出している。
収容人員100名 170平方メートル - 展示室(3階)
- 常設展示室 南側は沼津の通史、北側は江原素六のコーナー
527平方メートル - 展示室(4階)
- 沼津兵学校のコーナー
121平方メートル - その他
- 事務室(1階) 43平方メートル
館長室(1階) 22平方メートル
作業室(1階) 20平方メートル
ロビー(1階) 109平方メートル
会議室(2階) 24平方メートル
このページに関するお問い合わせ先
沼津市明治史料館
〒410-0051 沼津市西熊堂372-1
電話:055-923-3335
ファクス:055-925-3018
メールアドレス:cul-meiji@city.numazu.lg.jp