2024年2月1日更新
ここから本文です。
児童発達支援センターみゆき

児童発達支援
児童発達支援目標
いろいろな経験を通して、自信や意欲を育て、生活する力を身につける。
通常療育
- 心身の発達に課題のあるお子さんが、日常生活における基本動作を身につけられるよう、一人ひとりの特性や健康状態に配慮しながら『児童発達支援』を行っています。
- 2歳6か月から就学前までの沼津市在住のお子さんが対象です。
- たてわりのクラス別集団療育が特徴です。
並行療育
- 幼稚園、保育園(所)、認定こども園に通う、発達に課題のある年少から年長の沼津市在住のお子さんが対象です。
- 週1回の利用でみゆきの通所療育クラスに入って療育を受けます。
デイリープログラム
時間 | 活動 |
---|---|
8時30分 | 保護者送迎児 登所受け入れ開始 |
8時35分 | 園バス出発 |
10時 | 園バス到着 |
登所後随時 | 身支度・自由遊び |
10時30分 | クラス別活動 駆け足・並足・体操、朝の会、設定活動 |
12時 | 食事 |
13時 | 自由遊び・休息 |
14時 | クラス別活動 おやつ(水分補給)、身支度、帰りの会 |
14時30分 | 園バス出発 |
迎え時まで | 自由遊び |
16時 | 保護者送迎児 降所 |

児童発達支援センターみゆきで行われる様々な活動
お子さんにわかりやすく視覚支援カード、スケジュール表を使用しています

年間行事
春 | 入園式、運動会 |
---|---|
夏 | 七夕まつり、プールあそび |
秋 | フェスタみゆき、発表会 |
冬 | クリスマス、豆まき、ひなまつり、卒園式 |
- ※年間を通して親子活動・保護者連絡会・療育参観・誕生会など、さまざまな行事があります。
センターの様子
保育室
子ども達が過ごすお部屋です。

ホール
大型のトランポリンや肋木を使って遊んだり、誕生会やクリスマス会などの行事を行なったりします。



園庭
すべり台やブランコ・砂場などの遊具で楽しく遊びます。

食堂
給食は食堂でお友達と一緒にテーブルを囲んで食べます。
帰り際には、皆で給食の先生に挨拶をします。

訓練室
さまざまな運動器具を使用し、室内でものびのびと体を動かして遊んでいます。

施設概要
- 定員
1日利用40名
- ※沼津市内在住で児童福祉法に基づく障がい児通所給付費または特例の障がい児通所給付費の支援決定をうけている児童。
- 提供時間
- 8時30分~16時
- 通所方法
- 園バス利用もしくは保護者の送迎(園バス利用は満3歳から)
- サービス
- 就労支援については、要相談。
評価・取り組み
このページに関するお問い合わせ先
児童発達支援センターみゆき
〒410-0304 静岡県沼津市東原161-1
電話:055-968-0500
ファクス:055-968-0505
メールアドレス:kosodate@city.numazu.lg.jp