「朝活(あさかつ)」とは、朝の時間を活用して、勉強や趣味などで自分磨きをすることをいいます。
「ちょっと早起きして朝ごはんを食べる」ことをあなたの朝活にしませんか?
朝食は1日の活力のもととなる為、毎朝栄養バランスのとれた食事をしましょう。
朝ごはんの効能は、以下の通りです。
- 脳の活性化
- 肥満予防
- 活動の源
- 身体のリズムが整う
- やる気がでる
- 集中力向上
- 便秘予防
- 生活習慣病予防
朝ごはんのメリット 食材をうまく組み合わせてバランスごはん
- 基礎代謝UPで太りにくい体
- 快便習慣・便秘解消
- 勉強や仕事の効率アップ

楽しい朝ごはんを成功させるコツ
早寝早起きを心がけましょう。
「朝はまだ食欲がわかない」や、「まだ寝ていたい」なんて方もいますが、朝起きて日光をあびると生体リズムをコントロールする体内時計が一日の行動に適したリズムを作ります。
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部健康づくり課
〒410-0881 静岡県沼津市八幡町97
電話:055-951-3480
ファクス:055-951-5444
メールアドレス:kenkou@city.numazu.lg.jp