子宮頸がん予防ワクチン接種の積極的勧奨の差し控えにより、定期接種の機会を逃した方が、定期接種の年齢(小学6年生~高校1年生相当)を過ぎて任意接種として自費で接種していた場合に、その払い戻しを行います。
払い戻しの対象者
令和4年4月1日時点で沼津市に住民登録がある、子宮頸がん予防ワクチンのキャッチアップ接種対象者(平成9年4月2日~平成17年4月1日までの間に生まれた女子)のうち、定期接種を受けておらず、定期接種の対象年齢(小学6年生~高校1年生相当)を過ぎて、2価ワクチン(サーバリックス)または4価ワクチン(ガーダシル)を令和4年3月31日までに自費で受けた方。
- ※9価ワクチンは定期接種の対象ではないため、払い戻しについても対象外となります。
申請期限
令和7年3月31日
申請手続き
申請書に下記の書類を添えて、沼津市保健センターに郵送または持参により申請
(申請書式は窓口でご記入いただくか、ホームページからダウンロードできます)
【1】ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書
【2】接種費用の支払いを証明する書類の原本(領収書等)
【3】接種記録が確認できる書類(母子健康手帳「予防接種の記録」の写し等)
- ※【3】がない場合には、医療機関にヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書(下記リンク先よりダウンロード)か、病院の書式による接種証明書の発行を依頼してください。
- ※【1】と【3】は申請に必須です。
【2】と【3】両方がない場合には、申請を受け付けることができません。 - ※必要書類が不足している等の場合は、追加で書類の提出を求めることがあります。
払い戻しの金額
最大3回分まで、接種費用の実費相当または市の定める基準額を払い戻しします。
- ※領収書等の接種費用がわかるものがない場合に、市の定める基準額を払い戻します。
- ※接種に要した交通費や宿泊費、接種証明のための書類の発行費等は実費に含みません。
各書類の提出有無 | 払い戻しの金額 |
---|---|
【2】領収書等あり、【3】接種履歴等あり | 接種費用の実費相当 |
【2】領収書等なし、【3】接種履歴等あり | 市の定める基準額 |
【2】領収書等なし、【3】接種履歴等なし | 申請を受け付けることができません |
書類提出先
沼津市保健センター(健康づくり課)
〒410-0881 沼津市八幡町97
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部健康づくり課
〒410-0881 静岡県沼津市八幡町97
電話:055-951-3480
ファクス:055-951-5444
メールアドレス:kenkou@city.numazu.lg.jp