ここから本文です。

沼津市内交通事故状況

2025年4月1日更新

沼津市は、東名高速道路や国道1号線など主要な幹線道路が集中する、交通の結節点となっており、交通量も大変多い地域です。
こうした状況の中で、交通事故を減らすには、市民一人一人が交通安全意識を高め、交通ルール・マナーを守ることが大切です。
現在、沼津市内の事故件数及び負傷者数は平成17年以降減少傾向にあります。
今後も減少となるよう、更なる交通安全啓発活動や安全施設の整備などに取り組んでまいります。

令和6年 交通事故発生状況(カッコ内は前年との増減)

令和6年12月31日現在 交通事故発生状況
事故件数 死者数 負傷者数
868件(-39件) 4人(-3人) 1,070人(-35人)

資料:沼津警察署

過去10年間の交通事故状況

過去10年間の交通事故状況【平成27年 事故件数:1,950件、負傷者数:2,529名、死者数:10名】【平成28年 事故件数:1,894件、負傷者数:2,420名、死者数:7名】【平成29年 事故件数:1,801件、負傷者数:2,255名、死者数:7名】【平成30年 事故件数:1,644件、負傷者数:2,144名、死者数:7名】【令和元年 事故件数:1,549件、負傷者数:2,003名、死者数:4名】【令和2年 事故件数:1,291件、負傷者数:1,670名、死者数:2名】【令和3年 事故件数:1,131件、負傷者数:1,410名、死者数:2名】【令和4年 事故件数:1,034件、負傷者数:1,295名、死者数:5名】【令和5年 事故件数:907件、負傷者数:1,105名、死者数:7名】【令和6年 事故件数:868件、負傷者数:1,070名、死者数:4名】

資料:沼津警察署

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部生活安心課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4742
ファクス:055-934-2593
メールアドレス:koutsu@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る