ここから本文です。

令和7年2月6日
「電気自動車を活用した持続可能なまちづくりに関する包括連携協定」及び「電気自動車を活用した持続可能なまちづくりに関する包括連携協定に係る覚書」を締結!

2025年4月3日更新

電気自動車の普及促進及び活用を通じて、脱炭素社会の実現とSDGs達成に向け、環境に優しく災害に強い持続可能なまちづくりに取り組むことを目的に「電気自動車を活用した持続可能なまちづくりに関する包括連携協定」の締結式を行いました。
同時に締結した当該包括連携協定に基づく「電気自動車を活用した持続可能なまちづくりに関する包括連携協定に係る覚書」では、災害が発生した際、(株)明電舎、日産の販売会社である静岡日産自動車(株)及び日産プリンス静岡販売(株)より貸与する電気自動車を電力源とした災害時の電力供給について、支援協力いただきます。

協定締結先

  • (株)明電舎
  • 日産自動車(株)
  • 静岡日産自動車(株)
  • 日産プリンス静岡販売(株)

締結式

締結式の様子

左から静岡日産自動車(株)曽根代表取締役社長、(株)明電舎 井上代表取締役 執行役員社長、賴重市長、日産自動車(株)遠藤専務執行役、日産プリンス静岡販売(株)藤田代表取締役社長

主な協定内容

  • 避難者に対し給電による支援活動を行うため、(株)明電舎、静岡日産自動車(株)及び日産プリンス静岡販売(株)が所有する電気自動車の貸与
  • (株)明電舎、静岡日産自動車(株)及び日産プリンス静岡販売(株)が管理する電気自動車用充電スタンドの使用許諾

このページに関するお問い合わせ先

危機管理課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4758
ファクス:055-934-0027
メールアドレス:kikikanri@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る