ここから本文です。

平成27年7月7日、防災アプリへの沼津市の避難所等情報提供に関する協定を締結!

2015年8月3日更新

沼津市では、このたび、スマートフォンの防災アプリ『災害時ナビ』、『みたチョ』の運営会社と協定を締結し、スマートフォンから沼津市内の避難所等の位置情報を確認できるようになりました。
『災害時ナビ』や『みたチョ』のアプリを起動すると、スマートフォンのカメラ機能が立ち上がり、写し出された風景の中に市内の避難所や津波避難施設等の位置が表示され、画面の誘導案内に従って、目的の避難所まで避難することができます。
このアプリは他にも、気象関連情報や防災情報なども見ることができるため、災害時だけでなく、平時の備えにも大変役立つものです。
防災アプリの登録は「無料」で行えます。登録方法は下記のとおりですので、ぜひご利用下さい。

協定締結先

『災害時ナビ』

  • 三井住友海上火災保険株式会社 静岡支店長 溝口 一修(開発者)
  • ファーストメディア株式会社 代表取締役社長 山﨑 佳一(運営者)

『みたチョ』

  • 一般社団法人 全国防災共助協会 代表理事 池光 博明
「災害時ナビ」の開発・運営者との協定締結調印式の様子 (左から)溝口 支店長・栗原 市長・山﨑 社長

上の写真は、「災害時ナビ」の開発・運営者との協定締結調印式の様子です。
(左から) 溝口 支店長 ・ 栗原 市長 ・ 山﨑 社長

防災アプリの主な機能

(平常時)
  • 地図上で避難地や避難所を確認、誘導機能もある
  • カメラ機能(AR機能)を使い実際の風景画面に避難所等を表示する
  • 気象情報等の取得 など
(災害時)
  • 通信遮断時でも使用可能(範囲は限定される)

アプリのダウンロードについて『災害時ナビ』・『みたチョ』

『災害時ナビ』

スマートフォンを使って、【1】、【2】のいずれかの方法をお試し下さい。

【1】下記QRコードからダウンロード

災害時ナビQRコード

【2】下記のリンク先からダウンロード

  • ※iPhoneの方はAppStore、Androidの方はGoogleplayからダウンロードしてください。「スマ保災害時ナビ」を検索してください。

『みたチョ』

スマートフォンを使って、【1】、【2】、【3】のいずれかの方法をお試し下さい。

【1】下記QRコードからダウンロード

『みたチョ』QRコード

【2】下記のリンク先からダウンロード

【3】下記アドレスに空メールを送ってダウンロード
 メールアドレス:i@arx.me

     

このページに関するお問い合わせ先

危機管理課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4758
ファクス:055-934-0027
メールアドレス:kikikanri@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る