ここから本文です。

沼津市防災指導員

2024年9月11日更新

沼津市防災指導員とは

市民の防災意識の高揚や自主防災組織の育成等、防災対策の推進を目的として「沼津市防災指導員」を委嘱しており、各地区連合自治会から1名ずつ、合計28名が防災指導員として活動しています。防災指導員は、防災知識の普及活動や防災訓練の指導のほか、市と各地区との防災に関する相談の繋ぎ役となるなど、各地区の防災活動のリーダーとしての役割を担っています。
また、沼津市防災指導員で「沼津市防災指導員会」を組織しており、市が事務局となり、定例会議や研修会、視察研修等、防災知識の習得、技能向上等に取り組んでおります。

活動内容

「沼津市防災指導員設置規則」において、次のとおり定められています。

  • 防災知識の普及に関すること
  • 自主防災組織の育成に関すること
  • 防災訓練の指導に関すること
  • その他市長が必要と認めたこと

年間の主な活動

月1回
定例会議
年3回程度
防災研修会
・資機材取り扱い研修
・避難所運営ゲーム(HUG)研修
・災害図上訓練(DIG)研修 など
年1回
防災施設、防災展等の視察研修
年1回
防災指導員夜間訓練
年1回
消防出初式への参加
通年
各地区における防災訓練の実施・助言・指導や防災研修の実施など
  • 定例会議

  • 視察研修

  • 資機材取り扱い研修

  • 資機材取り扱い研修

  • 防災指導員夜間訓練

  • 防災指導員主導で実施した地域の防災訓練

このページに関するお問い合わせ先

危機管理課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4803
ファクス:055-934-0027
メールアドレス:kikikanri@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る