Fencing City NUMAZU
フェンシング競技の認知向上や競技人口の拡大とともに、「フェンシングのまち沼津」(フェンシングの地方拠点都市化)を目指す本取組の周知を兼ねて体験会や普及啓発活動を行っています。
「フェンシングのまち」だからこそ体験できる、大人だけの体験会
スマートフェンシングから本物のフェンシングまでオリンピアンに教わっていつもと違うスポーツを体験してみませんか?
最近体がなまってきたなと感じるあなた、仕事終わりに運動してリフレッシュをしたいと考えているあなたにおすすめの体験会です。
スマートフェンシングとフェンシング(サーブル)のLESSONが2回で1セットの講座になります。
長良 円氏(一般社団法人CROSS SPORTS JAPAN 代表理事/アスルクラロフェンシングアカデミー 代表)
2008年までフェンシング女子サーブル日本代表として活躍。
【申込〆切】
第1回:11月4日(金曜日)
第2回:11月26日(土曜日)
第3回:1月28日(土曜日)
スマートフェンシングを「会社で使ってみたい!」「学校で使ってみたい!」「地域で体験会をやってみたい」だけど使い方がわからない。そんな方向けの講習会を開催します。
この講習ではスマートフェンシングのルールなどの基礎知識から道具の使い方、更にはトラブルシューティングの実技演習を行います。
講習会の修了者には無償でスマートフェンシング機材をお貸しすることができるようになります。是非ご参加ください。
【申込〆切】 12月1日(木曜日)
(公社)日本フェンシング協会のゴールドパートナーとして日本代表選手を「食」でサポートしている(株)SL Creationsの管理栄養士さんが、スポーツをする体づくりについて伝授してくれます!
是非親子で参加して学びましょう!
ご都合の良い日、時間帯でご参加ください。どの部で受講していただいても講座内容は同じです。