音声で読み上げる

文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

色合い

  • 標準
  • 青背景に黄色
  • 黄色背景に黒
  • 黒背景に黄色
  • 沼津市トップ

記念日に向けた取組

沼津市制100周年記念こども絵画コンテストを開催します

令和5年7月1日の沼津市制100周年に向けて、「次の100年への新たな一歩」の担い手である子ども達に、郷土に対する思いを深めてもらう機会として、「沼津市制100周年記念こども絵画コンテスト」を開催します。多くの子ども達の参加をお待ちしております。参加者には全員に参加賞を贈呈するほか、小学生の部、中学生の部の各部において市長賞、教育長賞、優秀賞(若干名)を表彰いたします。

沼津のご当地パン「のっぽ」が沼津市制100周年をお祝いした復刻版限定パッケージで期間限定発売されます!

株式会社バンデロール様が、沼津市制100周年を記念し、沼津のご当地パン「のっぽ(クリーム)」をヌマヅベーカリー時代のデザインをオマージュした「復刻版限定パッケージ」で4月1日から4か月間販売し、沼津市制100周年をお祝いしてくれます。
1978年に産声を上げた「のっぽ」は、沼津市が市制100周年を迎える年に45周年を迎えます。復刻版限定パッケージは「ヌマヅベーカリー」時代の懐かしさを感じられる仕上がりとなっており、市制100周年、のっぽ45周年の説明、のっぽと沼津市などの情報も掲載され、味もパッケージも楽しめる「のっぽ」となっています。

  • 復刻版限定パッケージの「のっぽ」をもつ市長とバンデロールのみなさん
  • 復刻版限定パッケージの沼津のご当地パン「のっぽ(クリーム)」

市制100周年PR用法被を作製しました!

令和5年7月1日の市制100周年の記念日に向け、更なる周知拡大を図るため、市制100周年PR用法被を作製しました。
沼津市制100周年記念事業に係る後援名義使用承認を受けた主催団体等に貸出しますのでご活用ください。

  • 市制100周年PR用法被を着た職員のみなさん

PRステッカーを貼ったタクシーが市制100周年を盛り上げます!

市制100周年の記念日まで200日前となる令和4年12月13日(火曜日)から、静岡県タクシー協会沼津・三島支部のご協力をいただき、市制100周年PRステッカーを貼ったタクシー約300台が市内外を走ります。
12月12日(月曜日)、静岡県タクシー協会沼津・三島支部 支部長 鈴木智善 様、静岡県タクシー協会 副理事長 福田敏男 様のご臨席のもと、市制100周年PRタクシーの出発式を行いました。

  • 参考写真(例)45
  • 参考写真(例)69

市制100周年を記念して、モザイクアートボードを展示します

「次の100年への新たな一歩」の担い手である市内小学生・中学生の約13,000人の笑顔の写真を集め、市制100周年の記念ロゴマーク及びキャッチフレーズのモザイクアートボードを作成し、市制100周年記念日の200日前となる12月13日(火曜日)から、「ららぽーと沼津」を皮切りに、市内9か所で、巡回展示を行います。

モザイクアートボード 展示スケジュール(予定)

展示スケジュール詳細一覧
No. 展示場所 展示期間
1 ららぽーと沼津 令和4年12月13日~令和4年12月25日
2 沼津市役所 令和5年1月4日~令和5年1月31日
3 門池地区センター 令和5年2月1日~令和5年2月28日
4 くるら戸田 令和5年3月1日~令和5年3月31日
5 原地区センター 令和5年4月3日~令和5年4月28日
6 第五地区センター 令和5年5月1日~令和5年5月31日
7 沼津駅ビルアントレ 令和5年6月1日~令和5年6月20日
8 キラメッセぬまづ 令和5年6月21日~令和5年7月9日
9 沼津市立図書館 令和5年7月10日~令和6年3月31日

モザイクアートボード

  • モザイクアートボードイメージ図

約2,000枚の写真を使用して作成しました。お近くの展示場所でぜひご覧ください。

市制100周年PR動画

市制100周年を迎えるにあたり、沼津市の魅力を集めた動画を作成しました!
沼津の魅力が満載です。どうぞ、ご覧ください!!!

市制100周年PR動画の放映に協力していただける事業者を募集します

「市制100周年PR動画」を店舗等のデジタルサイネージやモニターで放映して、市制100周年の周知及び機運醸成に協力していただける事業者を募集します。
市からは、オリジナル動画データ提供のほか、店舗等での放映の様子が分かる写真を、市公式ホームページ等で紹介させていただきます。
放映にご協力いただける事業者は、市制100周年記念事業推進室まで、お問い合わせください。

PR動画の規格等

  • 動画ファイル方式 MP4
  • 動画の長さ 30秒

沼津市制100周年PR動画が放映されています

沼津市制100周年PR動画が、多くの皆様のご協力により市内外各地で放映されています。動画は、次の場所で放映されています。ぜひチェックしてみてください。

沼津市制100周年PR動画放映場所 ※順不同

ららぽーと沼津、くるら戸田、サンウェル沼津、沼津市立病院、沼津駅南口(沼津港バス行先表示等モニター)、沼津RAKUUN、アスルクラロ沼津ホームゲーム、門池地区センター、スルガ銀行東京支店、三島信用金庫、ネッツトヨタ静岡(株)、沼津信用金庫、沼津駅ビルアントレ、沼津駅北口(長田広告デジタルサイネージ)

放映の様子 ※順不同

  • くるら戸田での放映の様子

    くるら戸田

  • 沼津市立病院での放映の様子

    沼津市立病院

  • 沼津駅南口(モニター)での放映の様子

    沼津駅南口(モニター)

  • アスルクラロ沼津ホームゲームでの放映の様子

    アスルクラロ沼津ホームゲーム

  • 門池地区センターでの放映の様子

    門池地区センター

  • スルガ銀行東京支店での放映の様子

    スルガ銀行東京支店

  • ネッツトヨタ静岡(株)での放映の様子

    ネッツトヨタ静岡(株)

  • 沼津信用金庫での放映の様子

    沼津信用金庫

  • 沼津駅北口(長田広告)での放映の様子

    沼津駅北口(長田広告)

  • 三島信用金での放映の様子

    三島信用金庫

  • 三井ショッピングパークららぽーと沼津での放映の様子

    三井ショッピングパークららぽーと沼津

市制100周年通信

市制100周年に向けた取組みを「市制100周年通信」として皆様にお知らせしていきます。
市制100周年の取組にご注目ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader
TO TOP