令和7年度 第2回ぬまづの宝100選巡りバスツアー参加者募集!
「ぬまづの宝100選」の魅力を実際に見て、触れて、感じてみませんか?
普段見ることのできない場所も見学できます!
- 日時
- 令和7年11月26日(水曜日)9時から16時 予定
※9時市役所正面玄関前に集合 - 対象者
- 市内に住むか通勤・通学する人 30名
- 行程(予定)
-
9時00分 沼津市役所 集合
9時15分 沼津市役所 出発
9時30分 芹沢光治良記念館 到着
10時20分 芹沢光治良記念館 出発
10時30分 歴史民俗資料館・沼津御用邸記念公園 到着
~ 昼休憩(沼津御用邸記念公園内 新主馬)~
12時30分 歴史民俗資料館・沼津御用邸記念公園 出発
13時00分 泉水源地 到着
14時00分 泉水源地 出発
14時30分 クリーンセンター 到着
15時30分 クリーンセンター 出発
15時45分 沼津市役所 解散
- 参加料
- 1人100円(保険料) ※当日集金します
- 持ち物
昼食、飲み物
- 各自当日の気候に適した服装でご参加ください。
- 申込方法
-
令和7年11月13日(木曜日)までに専用フォームから
- 申し込み多数の場合は抽選となり、当選者には11月18日(火曜日)までにお知らせします。
- 不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
沼津市役所 広報課 シティプロモーション係
電話:055-934-4839
メール:kouhou@city.numazu.lg.jp
第1回ぬまづの宝100選巡りバスツアーを開催しました
令和7年8月1日、市内小学3~6年生の親子を対象に開催しました。
戸田・大瀬崎の宝を巡りました。
松城家住宅
重要文化財である松城家住宅の擬洋風建築などの特徴的な造りについて、施設ガイドの方々に解説していただきました。
タカアシガニと甲羅の面
戸田観光協会のみなさんのご協力のもと、タカアシガニのお面作り体験をさせていただきました。
大瀬崎
2グループに分かれ、伊豆七不思議のひとつである神池や国の天然記念物に指定されているビャクシン樹林について、ぬまづ観光ボランティアガイドの方々に解説していただきました。


自然・風景
歴史
文化・伝統・芸能
味覚
にぎわい
∞無限大 その他












