ここから本文です。

沼津市歌

2017年4月1日更新

昭和30年4月、沼津市と愛鷹、内浦、西浦、大平の4村との合併記念行事の企画として歌詞の募集を行い、応募合計157編の中から高橋清氏の入選作品を沼津市出身の作家芹沢光治良氏が補作し、作曲家の中田喜直氏が作曲したもので、昭和30年7月1日に沼津市歌として制定されました。
現在は毎日正午、同報無線のチャイムでそのメロディーが沼津市内全域に流れています。

沼津市歌の楽譜と歌詞(1.清く聳える 富士の峰 緑色こい 駿河湾 東海の 幸い多き 我が郷に ああ たゆまざる誠もて 築かん沼津 栄えゆく街 栄えゆく街 2.朝日は昇る 香貫山 白い工場 鳴る汽笛 明けてゆく 海に大漁の 旗の波 ああ 勤労の汗をもて 築かん沼津 栄えゆく街 栄えゆく街 3.見よ岳南の 蓼原を 拓いて創るアーケード 美わしき 千本浜や 内海に ああ 観光の希望もて 築かん沼津 栄えゆく街 栄えゆく街 4.蜜柑花咲く 浦々や 茶の香ただよう 愛鷹を なごやかに 大きくいだく 大沼津 ああ 協力の実をもて 築かん沼津 栄えゆく街 栄えゆく街

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部広報課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4839
ファクス:055-935-1560
メールアドレス:kouhou@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る