文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

色合い

  • 標準
  • 青背景に黄色
  • 黄色背景に黒
  • 黒背景に黄色
  • 沼津市トップ

移住者目線で沼津について語ってもらいました vol.09

移住者目線で語る沼津ってどお?イメージイラスト

移住者目線で沼津のリアルな情報を発信する企画「ぬまづのホンネ」。市の職員ではなく実際に沼津へ移住した方のホンネを掲載しています。第9回目のライターはデザイナーとして活躍中のあきちゃんです!

備えあれば憂いなしin沼津!

みなさまこんにちは!
沼津に移住して早2年半のあきちゃんです!
突然ですが……
災害対策……してますか?

私は沼津に移住するまで、あまり危機感を持たず、
防災リュックも用意していませんでした。
しかし!
実家から距離があるのも相まって、
自分の身を守るという意識が高まり、
防災リュックをはじめ、少しだけですが、
災害対策を始めました。

災害対策を調べていた中で、
「沼津市公式防災アプリ」の存在を知り、
現在も活用しています!

特に冠水時の通行止め情報が便利で、
大雨の日の出勤時などに役立っています!

防災アプリの他に、「沼津市公式LINE」もとても便利で、
災害情報も通知されますが、沼津の情報をたくさん知ることができ、
移住したての方には特におすすめです!

備えあれば憂いなし!
少しずつ、災害対策をより充実させていこうと思っています!
自分の身、守りましょう!

  • イラスト1
  • イラスト2
  • イラスト3
  • イラスト4