インターネット予約の利用者登録を受付中
     
1 インターネット予約が可能な施設(利用者登録が必要となる施設)
(令和5年5月 現在)
  スポーツ施設

文化・イベント等施設

沼津市
〇市民体育館
〇大岡公園テニスコート
〇愛鷹運動公園テニスコート
〇市民の森
〇市民文化センター
〇市立図書館
〇若山牧水記念館
〇御用邸記念公園(東附属邸)
※登録場所…次に掲げる施設以外は各施設の窓口で登録を受け付けます。
 
施設名
登録場所
沼津市
大岡公園テニスコート 大岡管理事務所
市民の森 Web上で登録
2 利用者登録について
 (1)このサービスを利用するための手続き(利用者登録)
   システムを利用するには事前に利用者登録をしておく必要があります。利用者登録をすると、利用者登録番号(利用者ID)を記入した利用者カードが発行されます(市民の森利用者以外)。このカードはシステムで予約した施設を利用する際の本人(団体)確認としても利用されます。
 
(利用者カード)
 
沼津市公共施設予約システム 利用者カード
 

 空き状況の照会や施設案内の確認には、利用者登録の必要はありません。
利用者登録は、利用したい施設ごとに行う必要があります。2施設目以降の利用者登録の際には、お持ちの利用者カードを持参してください。
利用者登録ができるのは、満13歳に達した方で、それ以外の方には、システムにかかる個人登録及び団体登録の代表者または連絡者となることはできません。(ただし、中学生の方は登録できます。)また、各施設の関係例規等に該当し、利用できない場合もあります。

 (2)利用者登録の方法
   ホームページまたは登録場所窓口にて利用者規約を確認した後、「沼津市公共施設予約システム利用者登録申請書兼利用登録変更届」をインターネットよりダウンロードするか、登録場所窓口に備え付けの用紙を利用し、必要事項を記入して、登録場所窓口に提出してください。
申請書には、氏名、住所、連絡先、電話番号等の記入が必要です。なお、登録申請の際は本人確認書類の提示が必要となりますので、忘れずに持参してください。
  本人確認書類  
運転免許証、パスポート、健康保険証、学生証など
 (3)利用者登録の有効期限
   利用者登録の有効期限は、最後にシステムを利用した日から2年間です。継続的にシステムを利用している場合には、更新の手続きの必要はありませんが、2年間利用がない場合には、システムによる利用者IDを使ったサービスが利用できなくなります。再度利用者IDの登録をする必要がありますので、(2)利用者登録の方法を参考に再申請をしてください。