予防接種による感染予防効果と副反応のリスクの双方を理解した上で計画的な接種をご検討ください。
概要
- 対象者
- 市内に住む12歳以上の方
- ※高校3年生相当年齢以下の方の接種に関しては、安全な接種体制確保のため、保護者の方の同伴をお願いしています。また、同伴の保護者との同時接種は可能ですが、医療機関により不可の場合があります。
- 費用
- 無料(全額公費)
- 接種するワクチン
- ファイザー社のオミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン(12歳以上用)
- 武田社の従来株ワクチン(ノババックス)
- 接種回数
- 2回
- 1回目と2回目の接種間隔
1回目の接種と2回目の接種は3週間以上間隔を空けてください。
2回目の接種を3週間目丁度に接種できなくても1回目からやり直す必要はありませんが、なるべく早く2回目の接種を受けるようおすすめしています。
- 接種できる場所
-
ファイザー社のオミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン
- 市内の多くの医療機関で接種することができます。(接種できる年齢は医療機関により異なります)
武田社の従来株ワクチン(ノババックス)
- つりた耳鼻咽喉科クリニック(宮前町13-4)
- 戸田診療所(沼津市戸田916-3)
接種の予約方法
- 予約サイト
- コールセンター
- 予約代行窓口
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部健康づくり課 新型コロナウイルスワクチン接種室
〒410-0881 静岡県沼津市八幡町97
電話:055-951-3588
ファクス:055-951-5444
メールアドレス:vaccine@city.numazu.lg.jp