1.接種券の受け取り
沼津市からご自宅(住民票所在地)に接種券を郵送します。
初回接種(1、2回目接種)の接種券
- 65歳以上の方は4月16日(金曜日)に発送しました。
- 12歳~64歳の方は7月7日(水曜日)頃に発送しました。
追加接種(3回目接種)の接種券
接種可能時期に合わせて順次発送いたします。
小児接種(5~11)の接種券
令和4年3月2日(水曜日)に発送します。
2.案内に沿って予約
- インターネットによる予約システム
- コールセンターへの電話予約
- 予約代行窓口
3.接種を受けるための事前準備
- ※体温計はわき式のものをお持ちください。水銀体温計はご遠慮ください。
- ※外国語の予診票・説明書については下記厚生労働省ホームページをご覧ください。
4.接種
会場
- 集団接種
- キラメッセぬまづ
- 個別接種
会場には、予約された時間にお越しください。予約時間よりも早くお越しいただいた場合、予約時間まで接種会場の外でお待ちいただくことになります。密を避けるためにも、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
- ※接種状況により時間が前後することがあります。
- ※接種開始時間は受付開始時間の15分後からとなります。
- ※学生の方で長袖のYシャツ等を着ている場合は、半袖のTシャツ等を中に着てお越しください。
5.接種後
ワクチン接種後、会場にて日付、接種会場の記入およびワクチンの種類等が記載されたシールを添付し、公的な証明書類(接種済証または接種記録書)としてお渡ししています。
- 医療従事者以外の方
接種券の右側に記載(接種済証) - 医療従事者の方
専用の用紙上部に記載(接種記録書)
- ※書類の受取に特別な申請等は必要ございません。
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部健康づくり課 新型コロナウイルスワクチン接種室
〒410-0881 静岡県沼津市八幡町97
電話:055-951-3588
ファクス:055-951-5444
メールアドレス:vaccine@city.numazu.lg.jp