
「Chaos in Shibuya 」
大きさ 127.2×91.5センチメートル
リトグラフ
受賞のコメント
初めて公募展に出品をさせていただいたのですが、まさか賞をいただけるだなんて感無量です。今までずっと手探りで描いてきて、自分の制作に自信がありませんでしたが、思い切って出品し、賞をいただいたことにより、強く自信に繋がりました。今回の受賞を励みに、これからも精進していきたいです。
作品紹介
「あらゆる場所に潜在する混沌」をテーマに描いています。今回は、東京の渋谷が舞台なのですが、河童がいたり、何か普通じゃない様子でも皆自分に夢中で気づかないという様子を描いています。右側の広告看板に「脱毛」と「育毛」の相反する意味の広告を並べたり、笑っている人の隣に泣いている人がいることで今の社会の混沌さをイメージしています。そうしたちぐはぐなモチーフを敷き詰めることで、ある場所では戦争が起きていて、ある場所では食べ物に溢れている、ある場所では環境のためにと言いながら、ある場所では生きるため汚水を流すなど、現代のちぐはぐさも表しています。そんな混沌さは社会だけでなく、個々人の内面にも潜在しており、相反する気持ちや感情、一貫しない思考や不安などは皆持っているものだと思います。そんな社会や人々のもつ混沌を描いていきたいです。
五日市 諒子(イツカイチ アサコ)さん 神奈川県相模原市在住
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会事務局文化振興課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4812
ファクス:055-931-8977
メールアドレス:cul-sinkou@city.numazu.lg.jp