市制100周年を記念し「第九演奏会」を開催しますので、合唱団員を募集します。
第九演奏会の概要
演奏会のタイトルについて
これまで、「市民が歌う沼津第九」として演奏会を開催しておりましたが、市制100周年の節目を迎え、合唱団とオーケストラともにお祝いするという意味を込めて、「市民が祝う沼津第九」に変更をしました。
- とき
- 令和5年12月3日(日曜日) 15時開演
- ところ
- 沼津市民文化センター 大ホール
- 演奏曲
- ベートーベン作曲交響曲第九番 ほか
- 指揮
- 喜古 恵理香
- ソリスト
- ソプラノ:迫田美帆、アルト:山下裕賀、テノール:宮里直樹、バリトン:池内響
- オーケストラ
- 沼津交響楽団
合唱団員募集の概要
- 対象
- 沼津市内在住、在勤、在学及び近隣市町在住(小学生以上)で、合唱練習に参加できる人(18歳未満の場合は保護者の同意が必要)
- 定員
- 250人程度
- 申込期間
- 随時(定員に達した場合、募集を終了する場合があります。)
- 参加費
- 8,000円(高校生以下4,000円)合唱指導料・保険代等を含む。楽譜代は別途費用が必要となります。なお、参加費の返金は致しません。
参加費は結団式の際にお支払いください。 - 練習
- 結団式から毎週月曜日の19時~21時
- 結団式
- (日時):令和5年4月24日(月曜日)、19時~21時
(会場):沼津市民文化センター大ホール
※参加決定者にご案内を郵送します。
募集要項の配布
沼津市役所文化振興課、沼津市民文化センターで配布します。このホームページからダウンロードもできます。
その他詳細は合唱団員募集要項をご覧ください。
掲載書式
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会事務局文化振興課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4812
ファクス:055-931-8977
メールアドレス:cul-sinkou@city.numazu.lg.jp