2020年11月27日更新
ここから本文です。
【香貫山付近】しんあい保育園子育て支援センター「ちゅんちゅん」

イチオシPoint
- 手遊びや読み聞かせイベント充実
- 近くのせせらぎ公園も楽しい
しんあい保育園が運営している「ちゅんちゅん」は、沼津アルプス「香貫山」の麓にあります。
近所には、小川の綺麗な「せせらぎ公園」もあり、帰りに寄り道したくなるほど、自然いっぱいのエリアです。
日替わりのイベント「ちゅんちゅんタイム」は、先生と体操や手遊びしたり、地元のボランティアの方が読み聞かせしてくれたりする人気企画です。
場所 | 沼津市下香貫宮原276-1(しんあい保育園内) |
---|---|
利用時間 | 月曜日・水曜日・金曜日 9時30分~14時30分 |
休館日 | 火曜日・木曜日・土曜日・日曜日・祝日、年末年始 |
電話 | 055-943-6031 |
駐車場 | あり(無料) |
備考 |
|
ホームページ |
「ちゅんちゅん」に行ってみました
Step1
車の目的地は、「しんあい保育園」に設定し、園内の駐車場(無料)を利用しましょう。
この日の朝は雨が降っていたけど、玄関前は屋根があるので、そんなに濡れないよ。
入口に「ちゅんちゅん」と書いてあるドアを開けましょう!


Step2
玄関で靴を脱いで、下駄箱にしまいましょう。
初めての受付は、スタッフが丁寧に説明してくれるので安心です。


Step3
室内はボールプールやジャングルジムなど、綺麗で楽しい遊具がたくさんあります。
スタッフも見守ってくれているので、遠慮なく思いっきり遊んじゃえ!


Step4
この日のちゅんちゅんタイムは、ボランティア(元園長先生)さんが絵本の読み聞かせをしてくれました。
ずっと座っていられなくても大丈夫。あちこち歩きながらでも、子供ってなんだかんだ聞いていたりするんですよね。
優しいアットホームな時間が流れていて、ママ同士も気軽に話し合っています。


Step5
赤ちゃんコーナーは、寝心地の良い畳が敷き詰められています。
ミルクの子からでも楽しめるようにベビーの設備も充実しています。


Step6
午前中の終わりには、お弁当を持参した親子たちが机を並べてランチできます。
周りの子供に刺激を受けて、いつもよりご飯が進むかも!?


施設情報
- 屋内で遊ぶ場所:あり
- 屋外で遊ぶ場所:あり
- おむつ交換台:あり
- 授乳室:あり
- ミルク用のお湯:あり
- 飲食スペース:あり
利用者の声
各施設の利用者の声は下記をご覧ください。
地図
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部こども未来創造課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4826
ファクス:055-934-0345
メールアドレス:kosodate@city.numazu.lg.jp