ここから本文です。

地域ミニ手話講座

2023年11月20日更新

手話や聞こえない人への理解の推進と、手話が使いやすい環境を作ることを目的に沼津市内の地区センターで講座を開催しています。

地域ミニ手話講座の目的

「聞こえないこと」への正しい理解を深める

聞こえない人が毎日の生活の中でどのような不便があるのか、社会の中でみんなが平等に生活していくためには、何をしたらよいのか考えるきっかけにしていく。

聞こえない人と聞こえる人の交流の場

聞こえない人は災害時に情報が入らない、コミュニケーションが取れない等、社会生活を送るうえで不自由や不便がたくさんあるため、聞こえる人と聞こえない人が共に暮らしやすい地域社会になるように交流の機会を設ける。

開催日時

戸田地区

1回目:令和5年5月13日(土曜日)、2回目:令和5年5月20日(土曜日) 全2回
13時30分から15時30分まで

大平地区

1回目:令和5年7月8日(土曜日)、2回目:7月15日(土曜日) 全2回
13時30分から15時30分まで

西浦地区

1回目:令和5年9月9日(土曜日)、2回目:9月16日(土曜日) 全2回
13時30分から15時30分まで

内浦地区

1回目:令和5年11月11日(土曜日)、2回目:11月18日(土曜日) 全2回
13時30分から15時30分まで

静浦地区

1回目:令和6年1月20日(土曜日)、2回目:令和6年1月27日(土曜日) 全2回
13時30分から15時30分まで

開催場所

対象地区の地区センター

内容

聞こえない人とのコミュニケーション(手話、身振り、口話・空文字等)

対象

小学4年生以上の対象の地区で生活している人
原則2回参加できる人

定員

30名
※定員を超えた場合は抽選

参加費

無料

申込方法

申込用紙は組回覧で通知させていただきます。
ファクスまたは電話で障がい福祉課または下記の担当者までご連絡ください。

  • 沼津市手話言語条例推進協議会 担当:青木
    電話:055-921-1710
    ファクス:055-921-2170
  • 沼津市障がい福祉課
    電話:055-934-4830
    ファクス:055-934-2631

このページに関するお問い合わせ先

市民福祉部障がい福祉課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4829
ファクス:055-934-2631
メールアドレス:syouhuku@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る