ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症に係る農林漁業者の皆様への支援について

2020年5月11日更新

新型コロナウイルス感染症に係る農林漁業者の皆様への支援についての情報を掲載します。(内容は掲載日時点のものです。)

国及び静岡県の支援策

国(農林水産省等)及び静岡県の支援策についてご案内します。詳細は下記サイトを御確認ください。

相談窓口(国及び静岡県)

相談窓口についてご案内します。詳細は下記サイトを御確認ください。

融資制度関係

感染症により、経営に影響が出ている農林漁業者の皆様を対象とした資金制度についてご案内します。詳細は下記サイトを御確認ください。

日本政策金融公庫等による融資

経営の維持安定が困難な農林漁業者の皆様を対象に農林漁業セーフティネット資金の貸付限度額の引き上げ、実質無利子化、実質無担保等での貸し付けを行
うなど、必要な長期資金について日本政策金融公庫等が融資を行う制度です。また、スーパーL資金、経営体育成強化資金についても、貸付当初5年間無利子
化・実質無担保化等の支援策があります。

JAなんすんによる融資

対応及び事業継続に関する基本的なガイドライン

農林漁業者の皆様の中で感染症患者が発生した時に事業継続を図る際の基本的なポイントがまとめられています。詳細は下記サイトを御確認ください。

お問い合わせ

産業振興部 農林農地課 農林振興係  電話:055-934-4751 ファクス:055-933-1412
産業振興部 水産海浜課 水産海浜係  電話:055-934-4753 ファクス:055-933-1412

このページに関するお問い合わせ先

産業振興部農林農地課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4751
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:nourin@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る