ここから本文です。

制度の内容

2023年11月29日更新

沼津市では、男女共同参画の推進に理解と意欲があり、仕事と家庭の両立に配慮しながら、男女ともに働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいる事業所を、「男女共同参画推進事業所」として認定します。

 

令和5年度の募集は終了しました。

男女共同参画の推進

1.認定の対象となる事業所は?

沼津市に所在し、下記のような取り組みを進めている事業所です。

  • 性別にとらわれず、従業員の能力を活用する取り組みを実施している。(3年以内の実施を予定している。)
  • 仕事と家庭の両立支援のための制度を導入し、実際に利用しやすい環境整備を行っている。(3年以内の実施を予定している。)
  • 男女とも働きやすい就業環境づくりの取り組みを実施している。(3年以内の実施を予定している。)

※具体的な審査項目については、下記の「審査項目票」、「自己診断チェックシート」をご覧ください。

2.認定された場合のメリットは?

認定証を交付するとともに、市のホームページや広報紙、沼津駅前地下道ショーケースなどで、取り組みを広く紹介し、事業所の積極的な姿勢をPRします。
これにより、【1】事業所のイメージの向上、【2】優秀な人材の確保・定着、【3】労働意欲や生産性の向上、【4】効率化のきっかけなどにつながると考えています。
また、沼津市建設工事競争入札参加資格の格付において、総合評定値が加点されます。

3.申請方法は?

申請書(第1号様式)に必要事項を記入し、審査項目票及び必要書類を添付し、地域自治課男女共同参画担当に郵送、メールまたは持参してください。

提出書類

参考

4.審査方法は?

  • 申請書類の審査を行った後、提出された審査項目票に基づき取組内容について実地審査(ヒアリング)を行います。
  • 書類審査と実地審査をもとに、決定します。
  • 認定を受けた事業所に、認定証を交付します。

5.認定を受けた事業所は・・・

  • 認定された事業所には、毎年、取組状況報告書(第4号様式)を提出していただきます。
  • 所在地や代表者の変更、または取組内容の変更など、申請の内容に変更が生じた場合は、変更届出書(第5号様式)を提出していただきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部地域自治課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4807
ファクス:055-931-2606
メールアドレス:kyodo@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る